※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

今日お出かけ中、大人が横並び2人しか通れない程の階段がありました。…

モヤモヤするので長いですが聞いてほしいです。
今日お出かけ中、大人が横並び2人しか通れない程の階段がありました。今娘はイヤイヤ期&なんでも自分でやりたい盛りです。
その階段を自分で降りたいと言うので、前後ろ一列になり、手を繋ぎながら降りていました。最初は後ろから誰も来ていなかったのですが、途中後ろから人が降りてきたみたいで、降りるのが遅い娘のせいで階段がつまってしまいました。でも、私達は一列になっているので、左半分はあいていました。その時は登ってきている人もいませんでした。なのでもし後ろから誰か来たら、左通れるからいいかなって思ってしまった所はありましたが、後ろから男性が抱っこしろや!と言ってきました。確かに娘のせいで詰まっているのは事実ですので、私はその声を聞きつまってきてるなら抱っこせな、と思い抱っこしておりましたが、案の定娘は自分で降りたかったとギャン泣きしました。階段を降り終わった所でまたその男性に、うしろつまってるのわからんのか!とさらに怒られました。確かに後ろ詰まっているのに抱っこしなかった私は悪いと思います。でも、その男性、妻か彼女か知りませんが女性と横並びで降りてきてたんです。登ってくる人用に左をあけておきたいから、左しか通れずにつまっているから怒られたならまだ納得いきましたが、自分は横並びで降りてきていて、そこまで怒られないといけないのか。そう言うものの言い方する人に限って、自分がされても嫌なことを自分がよければそれでいいと平気でやる人が多い気がしています。それに娘は抱っこできますが、子供といえ人間です。一人で降りる権利はないのでしょうか?
お年寄りだって、大人だってのんびり階段降りる人もいるかもしれないのに、抱っこできないから同じようにつまりますよね?でも子どもだと怒られる。なんか理不尽な気がしてしまって。もっと寛容的な世の中になってほしいなぁと思いました。
つまっているのに気づいていたら、私はすぐ抱っこして降りました。気づいてないからそのままだったんですけど、でも、子供にも一人で階段おりる権利はほしいなぁと思った出来事でした。
やはり抱っこしなかった私が何がなんでも悪いんでしょうか?

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

私なら、後ろに人が居るのは気配でわかると思うので、1回止まって「すいません、先にどうぞ。」と言うかな?💡
子供って予測できない動きしますし、横通ろうとして何かあっても怖いので・・・

  • もも

    もも

    実は後には主人がいたんです。
    だから私には気配がわかりませんでした。
    今思えば主人が教えてくれたらよかったですよね?笑
    先にどうぞと言う考えもありましたね。
    今度はそうしてみます。
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    そうだったんですね!
    旦那さん・・・しっかりして!!💦
    いい事も嫌なことも色んなこと経験して、親も色々学ぶことがありますよね!
    イヤイヤ期、お互い頑張りましょう✨

    • 3月27日
  • もも

    もも

    登る時も後ろに主人がいて、登る時は後ろから人が来た時に教えてくれたんですよ!
    だから降りる時も期待してたんですけど、ほんとしっかりしてほいしです‼️笑
    ほんと子供のおかげで私もいろいろ勉強させてもらってます。
    お優しいお言葉ありがとうございます✨
    イヤイヤ期、がんばりましょう💪

    • 3月27日
deleted user

どっちもどっちかなと思います💦
子供が1人で降りたいってなっても、私は何回も後ろ確認して誰か来たら、お先どうぞと声かけます💦

  • もも

    もも

    後ろには主人がいて、誰か来たら主人が教えてくれるかなって思っていたんですが、今思えば主人が教えてくれたらよかったですよね?笑
    主人も後ろから来てるの気づいてなかったのかなって思ったのですが、普通は気づきますよね?
    今度はお先にどうぞやってみます!
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
kokko

男性の気持ちもわかりますが、言い方とももさんが抱っこで降ろしたあともさらに怒ってくるのが嫌ですね😢
そして連れの女性もそれを咎めないのもなんだかなーと思います。

  • もも

    もも

    そうなんです、私も男性の気持ちもわかります。でも、そんな言い方しなくてもいいのになって気持ちが強くて。その女性の態度もなんか気になって。
    お優しい言葉ありがとうございます✨

    • 3月27日
  • kokko

    kokko

    私はそういう人に出会ってしまった時は、あの人はお腹壊してて急いでトイレに行きたかったんだろう…と思う様にしてます😂👍

    • 3月27日
  • もも

    もも

    なるほど💡
    人にはイライラしたり、急いでいたり、いろんな理由がありますもんね。
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
おはぎ

どちらが悪いというか
その男性もいやいや期を理解できないでしょうし、目の前のいらっとした事を咄嗟に口に出したんだと思います。
その男性的には気の効かない母親とでも捉えられたんだと思います😣
同じぐらいの子供を持つ親なら理解してくれるかもしれません。
当たり前ですが子供はすることは全て母親の責任!って世の中ですもんね。
美味しいものでも食べて忘れましょう!

  • もも

    もも

    優しいお言葉ありがとうございます✨
    抱っこしなかった私が悪いのはもちろん承知の上です。
    なんか子供産んでから特に生きにくい世の中だなぁって思うことが多くて。
    もっと優しい世の中になってほしいです。

    • 3月27日
deleted user

大前提として相手も大人気ないです。

ただ、わざわざそんな狭い階段は歩かせないです。
時間がかかるのは明らかなので、周りへの迷惑を考えてしまうかな。
「ここ狭いから広い階段行こっか」とか、その階段しかないのなら「ここは狭くて人も通ると危ないから抱っこで降りようね」と言うかなと思います。

イヤイヤ期だからで全て通してても大変だと思うので…

  • もも

    もも

    イヤイヤ期難しいです。
    どこまで許していいのかが。
    やはり迷惑な事はきちんと私が教えないといけないですよね。
    降りる階段はそこしかなくて、その後違う階に降りるのに、広い階段があったので、そこを自由に上り降りしてもらいました。
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
deleted user

怖かったですね💦
うちも階段自分で上り下りする!って抱っこ拒否のときもあるので、他の方もおっしゃってますが一旦止まって「お先にどうぞ」って声かけます。

  • もも

    もも

    お優しいお言葉ありがとうございます✨
    今度からはもっと後ろに気を使って、お先にどうぞしてみます。

    • 3月27日
なな

私だったら
泣いて暴れようが抱っこして降ります
邪魔になってしまったり
他の人に迷惑がかかってしまうと最初からわかっている場所では
あまり子供の好き勝手にはさせないです
子供だから何してもいい
大目に見て欲しいとか
子供だからこのくらいいいだろう、仕方ないだろうと言うのも違うかなと私は思うので

抱っこしてすぐその場を離れたり
道を変えたりはよくありました

  • もも

    もも

    私は後ろからもしきても左通れるという思いがあったので、そこまで後ろを気にしていなかったのもあり気付くのが遅くなってしまったんですが。
    私が男性の立場なら左から追いぬかすかなぁって思ったんですが、子供だからゆっくり登ってもいいと言うのはダメですか。
    勉強になります。
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

嫌な思いされましたね😭
自分だったら普通に空いてる方からささっと抜かします😖💦
確かにその文句言ってきた男性はお子さんがいなくてイヤイヤ期とかわからないにしろ人としてどうかなーと思っちゃいました😂
お子さん連れのお母さんにそんなこと言う彼氏も旦那も絶対嫌です💦
でも世の中には色んな人がいますからね…😢みんながみんな気遣いのできる優しい人ばかりではないのが現実ですよね🥲

  • もも

    もも

    優しいお言葉ありがとうございます✨
    私も横空いてるのにって思っちゃって。
    でも、つまらせた私が悪いのは事実ですよね。
    現実は厳しいです。笑

    • 3月27日
マミーピッグ🐷

凄くモヤモヤしましたね!お疲れ様です(TT)

周りを見ていたし、気がついて抱っこもしたのにそこまで言われるのはやっぱり納得いきません!!!

娘さんを応援するくらいの心意気が欲しいです!!!
ストレスたまってるんでしょうね!

怒られても私なら、は?とか言っちゃいそうです😅

  • もも

    もも

    降り終わって謝ろうとしたら、自分は横に列で降りてきてたから、えっ、なら左通ればよかったやんって思っちゃて。
    私の甘えもあったのは事実です。
    優しいお言葉ありがとうございます✨

    • 3月27日
もも

皆さんたくさんのご意見ありがとうございました✨
予想よりたくさんの方にご意見いただけてとても嬉しいです。
左通れるからいいかと甘い考えが私の中にあったのは事実ですし、もっと後ろにも気を使うべきでした。
怒られたことにより、頭の中が余計にカチコチになってしまって、ずっとモヤモヤしていたのですが、子供だから何をしてもいいって事は確かにないですし、イヤイヤ期だからといって、人に迷惑をかけてはいけないですもんね。
これからはもっと柔軟に考えていきたいと思います。
勉強になりました。
本当にありがとうございます✨
質問してよかったです。
感謝いたします。