※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん
産婦人科・小児科

2歳の息子が階段で転び、鈍い音がし、寝ています。救急に行くべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

2歳の息子が、コンクリートの階段で転び、
コメカミを角に、ガチンと鈍い音?骨が軋むような音がしました。ギャン泣きで、その後、機嫌が治り
少しお菓子を食べて寝ました。が、ずっと寝ています。
ネットで調べると強打後に寝てばかりだと受診の目安の
項目にヒットするみたいで不安です。

すぐにアイシングして、
とくに酷い腫れや、アザはないように思いますが
正確にどこを打ったかわからず、、、

救急に行くべきですか?

今日は、旦那もいなくて、新生児をつれての
受診になり、なるべくなら出たくないのですが
状況的にどうしたらいいでしょうか。

コメント

ママリ

骨が軋む音は怖いのでお住まいの地域で今#8000が対応している時間なら今から電話をかけて相談するか、対応していないならとりあえず救急に電話をして受診した方がいいか相談してみてもいいと思います💦

はじめてのママリ

頭の側面は打つと怖い場所です💦
受診されたほうがいいと思います💦

kana

今すぐ指示仰いだほうがいいとおもいます。頭は特に怖いです。なにもなければそれで良いので、電話してみたほうがいいです

 ままり

ずっと寝ているというのはどれくらいの長さですか??
もしもいつも以上に寝続けていたり、起こしても覚醒が鈍い場合はすぐに受診しせたほうがいいと思います💦

deleted user

似たような感じで頭(こめかみの辺り)をぶつけた子が亡くなったとママリで呟かれていたのを見たことがあります。
大変でしょうが病院に行くべきです💦

しん

皆さん回答ありがとうございます。こわいので救急行きました。レントゲン異常なしでしたが、お風呂は今日ダメで、24時間は自宅待機でしっかり様子みるように指示されました(><)ありがとうございました。