
離乳食初めて1週間経ち、食べるときに泣いてしまう悩みです。進め方やアドバイスを求めています。新しい食材が増える来週についても不安があります。
離乳食初めて1週間立ちました
離乳食食べてくれないってどんな感じですか?
ほんとに初日は機嫌よく食べてくれたのですが、一昨日辺りからギャン泣きします😱
ただ、スプーンを口にするを前のめりになって食べるんですけど離した瞬間ギャン泣き…
そして、だんだんひどくなってしまいにはのけぞって泣いてます😱
あまりにも可愛そうなので、離乳食は中断しおっぱいあげたら落ち着きました😅
泣いてる原因が全くわかりません😇
量も減らしたしどーしたらいいのか😂
ちなみに来週から新しい食材が増えます😂
そのまま進めたほうがいいのか、クリアしたら(ちゃんと泣かずに食べたら)進めたほうがいいのか…
同じような方、どのように進めましたか😂
アドバイスいただけると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ギャン泣きしだしたらミルクあげて
落ち着いたら一口だけでも食べさせてました!
私の娘も全く食べてくれずでしたが
新しい味を覚えさせたかったので
構わず進めていました(笑)
余って捨てることも多かったですが
そこはもう割り切ってましたね😎
ミルク卒業まで時間かかるな...と
少し悩んでいましたが
1歳になる少し前辺りで急に
たくさん食べるようになりましたよ😳

🦖👶✨
7ヶ月くらいまで口は開けるから入れるけど、そのままべーって感じで飲み込んでくれませんでした😓べーされるのが続いたり、泣いたりしたら中断でおっぱいにしてました。月齢ごとの食べられる食材を色々ためしたり、たまにBFあげたり試行錯誤で、好みなのかその時の気分なのか、ちゃんと食べてくれたときは嬉しかったですね✨今あげてるやつが食べられなくても、あげていい月齢のものならどんどん試していいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔たべないとべーってされちゃうんですね😂
ガンガン進めてこうと思います💪- 3月27日

Elly🔰
ちょっとでも食べてくれてるなら大丈夫
ギャン泣きしたら、終わりにしておっぱいでいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
ちょっとは食べてくれます😂
ギャン泣きしたら終わっておっぱいにします😭ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!落ち着いたら離して離乳食にすればいいのですね!!
そうですよね😭そして早く卵クリアもしたいですし😭
頑張ります!
退会ユーザー
少し食べるの慣れてきたかな?と思ったら
目の前で離乳食を食べるふりして
「美味しいな〜!」ってすごく大袈裟に
リアクションしたりしてました😂
頑張ってくださいね🥰🥰