
コメント

ママリ
9ヶ月からするようになりました😂
それまでずっとお座りで遊んでいました‼︎笑
歯は生えるのが早かったですが、友達の子は1歳すぎて生えて来ていましたが今も何の問題もないですよ😊

mamari.
息子は7ヶ月なる前日に急にハイハイしました!
でも友達の子は1歳になった日にハイハイした子もいます☺️
その子その子で成長の速度は全然違うので方向転換出来てるなら十分だと思います☺️
見守ってあげてください✨
-
みゆ
急にはいはい始めたのですね😳
それぞれ違いますよね😣
友達のこの成長が早い分どんどん遠ざかっていく気がして不安でした。
でも少し和らぎました!ありがとうございます😭💓- 3月27日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ8ヶ月になりますが、同じ感じです☺️お尻はあげて膝立ちはするんですが、後退はしますが進めません😂
まだ全然気にしてないし、気にしなくていいと思います!
-
みゆ
同じような子がいて安心しました🥺
その子それぞれですよね!
友達の子が成長早い分焦りがあって不安でした。
教えてくださりありがとうございます😭💓- 3月27日

退会ユーザー
7ヶ月健診でハイハイの項目はないので健診は全く問題ないと思います🙆♀️
8ヶ月と2日ですが、まだハイハイできません😂
-
みゆ
検診はどのようなことするのですかね?
離乳食もまだもくもくと食べれるわけではなく怒られないかと不安です😭
ハイハイのタイミングはそれぞれあるのですね😢
無知だったのでいろんな子の様子が知れて良かったです☺️💓- 3月27日
みゆ
9ヶ月からハイハイだったのですね!
ちなみに子どもの体重とかって小さめでしたか?
うちは小さめと言われているので原因はそれなのかそれともまだする気がないのか、、、
友達の子が成長早い分心配です😢
お友達のお子さんは1歳過ぎてからだったのですね!いろんな子がいて少し安心しました😭💕
ママリ
9ヶ月になったら急にズリバイをし始めて3日後くらいにハイハイも出来る様になりました😂
娘は1ヶ月早産なので小さめでした!(今は標準になりました)
たぶん本人のやる気だと思います🤣
よし‼️って思った時にやってくれると思いますよ☺️
早い子は本当に早いですよね‼︎
色んな子がいてそれぞれのペースがあるのであまり心配し過ぎず見守ってあげてみて下さい💓