![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口唇口蓋裂の子供をもつ母が、呉医療センターで治療中。育成医療が使えず不安を感じ、広島市民病院への転院を考えています。医療費や子供の保育所入所も懸念。口唇口蓋裂センターに通院経験のある方の情報を求めています。
7ヶ月の女の子で口唇口蓋裂の子供をもつ母です。
今、呉医療センターで手術、治療をしているのですが
広島市民病院へ転院しようかと思っています。
呉医療センターでは育成医療が使えないのでここでずっと治療していくとなると育成医療が使えないまましていかなければならず…
ちゃんと医療制度があるのにそれを使えずこの先大きな医療費を払わないといけないと思うと不安があり…
上の子も大きくなってきて保育所にも入所するのでこれを機にと思い転院を考えています。
呉医療センターの先生方、スタッフの方々はすごく丁寧な為、今も迷っている自分がいます。
口唇口蓋裂のお子さんをお持ちの方で呉医療センターから広島市民病院へ転院された方いらっしゃいますか?
また、広島市民病院の口唇口蓋裂センターに過去に通われたことがある方、今も通われている方いらっしゃいませんか?
どんな病院でどんな雰囲気なのかわからず少し不安です。
よろしければ教えてください🙇🏻♀️
- ジジ(4歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです。
お元気だっでしょうか?
広島の口唇口蓋裂センターでお世話になってる先生はさっぱりした男の先生です。他にも沢山先生いらっしゃいます。受診の際は主治医の先生と1、2人は先生がいらっしゃいます。看護師さんは何年か一度持ち回りが変わるみたいで、形成にいらした方が小児外科に変わっていました。
大きな病院なので事務的といえば事務的面もありますが良くしてくださいます。
ジジ
お久しぶりです☺️
元気にすごしてます☺️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️💓
なるほどですね☺️💭
やっぱり外来人が多いですか??🥺
はじめてのママリ🔰
形成の外来で言えば今日早い!今日すごく待つね!って日があってまちまちです。
口唇口蓋裂センターと言っても括りは形成ですのでいらっしゃる時はそこそこいらっしゃいます。
ジジ
なるほど😂
あ!そうなんですね😳
形成とは別になってると勝手に思っちゃってました!
行く前に聞いておいてほんとよかったです😂
ありがとうございます🥺🙏🏻
はじめてのママリ🔰
でも整形とは別なんですよ😅その上隣💦
受付の人もわかってない人がいるのか『整形ですか?形成か?』って聞かれて最初よく分かってなかったので??ってなっていました。
ジジ
なるほどですね👀💭
そうなんですね🥺