
旦那が母親にお金を出し、後で母親からお金をもらったことについて、旦那が何も説明してくれないことに不満を感じています。皆さんはこのような場合、気になりますか?
旦那さんの事で、お聞きしたいです!
うちの旦那は
私の母親に、
債務処理の為に数十万
出して上げたんです!
私としては、
父は他界し、母一人だった為、
お金ね面で悩んでました!
ですが、旦那、母二人
色々話してたのか、
後々、母から
お金出してもらったんだよと、、
旦那も、一言も話してくれず、、
うちの母と旦那は、私より面識が長いのもあり
色々、話してたのか、、
でも、一言も言ってくれないのが、
不服とゆうか、
ま、結果、母ひ良かったんですけど、
皆さんなら
こんな場合、気にしませんか?
- めめ(21歳, 27歳, 29歳, 32歳)
コメント

娘のママ
自分通さず夫に話す母親にいらだちですね
夫には申し訳ない気持ちになります

めめ
逆なら、私はきちんと旦那に伝えて、次に進みますが、
話しにくいタイプの人ではないですが、、うちは歳の差結婚、旦那と、母と、歳が近いのもあり、旦那は
うちの母にはタメ口くらいですから
めめ
意見ありがとうございます
母から見たら私は娘です
けど、結婚したら
そうではないですよね
きちんと、話さなきゃと
旦那も旦那ですよね、話してくれないのは、、
娘のママ
ご主人の立場なら話しにくいのでは?
話してほしいところですが、迷惑かけたのは自分の母親なので母親への不信感のほうが大きいですね
結婚してようが娘は娘です