
産後実家に里帰りする際、上の子を連れて行くべきか悩んでいます。実家には高齢の父と彼女がおり、上の子の世話が心配です。自宅では一人で大変なため、連れて行くしかないでしょうか。
産後実家に里帰りする際に上の子ってやっぱり連れて行きますよね?💦
連れて行くと保育園も行けないし、下の子お世話にかかりっきりで外出とか難しそうだし逆に上の子のストレスになったりしないんですかね??💦
簡単に事情を説明すると、実家には父と父の彼女(内縁の妻)がいます。
父は高齢で上の子と二人で散歩とか無理だと思いますし、内縁の妻は他人なので上の子の世話とか頼みづらいです😅
とはいえ、自宅にいても旦那は仕事で全部一人でするのもキツいし…💦
やはり上の子連れてって適度に自分でお散歩したりしながらやるしかないですかね😭
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちょこ
実家の近くの保育園に上の子を入れれませんか?
うちはその予定です✨
日中2人相手するのはきつそうなので🥲

はじめてのママリ🔰
私は保育園問題があったので、里帰りはせずに自宅にいることにしました💦
旦那さん少しも休めない感じなら帰省するしか無さそうですね💦

退会ユーザー
私は幼稚園休ませて入院中だけ親のところでお願いして産後は戻ってきて幼稚園に通わせます!
全部一人でやるつもりです☺️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!1ヶ月だけの里帰りですが、それでも入れてくれるんですかね?💦
区や空き状況によるって感じでしょうか💦
ちょこ
私のとこは、里帰り出産の場合2ヶ月間だけ里帰り先の保育園に入れれるって感じでした✨
なので1ヶ月でも可能だと思います🙆♀️
ただ、1日から31日までで1ヶ月なので月の途中での保育園変更はできないって言われました💦
今住んでるとこの市役所に聞いてみたらいいと思います!
ちょこ
あと、激戦区だと、元の保育園に戻れなくなるかもしれないのでそれも確認したほうがいいです💦
うちは高確率で戻れるって話だったのでそうしました!