
コメント

ちょり。
私は初期胚移植だったのですが、この表参考にしていました😊
最初の数値もそうですが、伸び率の方が大事と言われました✨
周りは血中hcg測るところが多いですよね💦うちのCLも尿検査のみでした
ちょり。
私は初期胚移植だったのですが、この表参考にしていました😊
最初の数値もそうですが、伸び率の方が大事と言われました✨
周りは血中hcg測るところが多いですよね💦うちのCLも尿検査のみでした
「妊娠・出産」に関する質問
今つわり中で、夜につわりが悪化するから食べれるものが限られてます。おにぎり食べたいってなったら仕事終わりにコンビニでおにぎり買って食べたり、家で食べれるものがほとんど無くなってきてます😭😭 コンビニとかのご飯…
本日15週5日に検診を受けてきました。 何か指摘されることはなく終わったのですが、終わってから貰ったエコーなどをじっくり見ていたら頭が大きいのでは?と心配になってきました。 大きさは35.4mmで16週5日の大きさと書…
妊娠中のRSワクチン接種について 先日中期の健診でRSウイルスの妊娠中のワクチン接種を勧められました。 RSウイルスについて知識がなく、軽く調べたところによると2歳までにほぼ必ず感染すると書いてありました。 これ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にこ
回答ありがとうございます☺️
1人目のお子さん、月齢同じですね🥰
ちょり。さんは一回目の判定日の尿の数値って覚えていますか?
ちょり。
同じ夏生まれですね🤗🌻
1回目は着床しかけたと思うのですが1桁でその後化学流産になりました💦
2回目は600ちょっとくらいでした
どちらもET12の判定日になります!
にこ
なるほど🤔
不安になるのであまり調べない方がいいですよね😥
わたし前回、前々回と子宮外妊娠してて、今回も子宮の中にちゃんと着床してくれたか心配で心配で😭
BT9とET12でそんなに差があるんですかね?
わたし大丈夫なのかな(>_<;)
ちょり。
私少し高すぎて逆に心配でした(^^;;
高すぎても低すぎてもあまり良くないみたいなので、伸び率に期待してお腹の赤ちゃんの成長を信じましょう✨✨
にこ
低くても高くてもだめなんですね(>_<;)
お答え頂きありがとうございました☺️
妊娠中ということなのでお身体にお気をつけて☺️☺️☺️