
友達や大人に会った日のお昼寝が夜泣きのようになり、夢で怖い思いをしてグズグズすることがあります。赤ちゃんの情報処理かな?保育園未入園で夜泣きはほぼなし。
お友達や年上のおにいさんおねえさん、大人にたくさんあった日のお昼寝は夜泣きのように泣きながら寝ている時間があり、
目が覚めた後も夢を見て怖かったよ〜みたいにいつもと違うグズグズします😅
たくさん刺激を受けて脳が情報処理してるのかなーと思ってるんですが、先輩の赤ちゃん方はどんなもんでしたか?
これがあるあるだったらいいのですが💦
保育園入ってない状況です🌸
夜泣きはもうほぼない状況です🌸
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ネットで調べたらたくさんの人に会うと夢に出てきたりして夜泣きするらしいです💡
うちの子も久しぶりに支援センターとか連れていくと夜泣きします😂
はじめてのママリ🔰
会った人が夢に出てきて夜泣きするって、産まれて数ヶ月なのに一丁前に人間でかわいくて笑えます😂
わざわざ調べていただきありがとうございます❣️
お子さんもとのことなので安心しました♪