![ふぉんでゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが頻繁に授乳を欲しがることについて心配しています。母乳とミルクを交互に与えることを考えています。混合授乳の間隔についてアドバイスをお願いします。
3ヶ月の子を育てています。ほぼ完母で寝る前だけミルクを120~140ml飲ませてます。
まだ欲しがる度に母乳を与えているのですが、早いと1時間経ったか経たないかのうちに母乳を欲しがります。
遊び飲みも出てきていることもあり、しっかり飲めていないのかもしれないし、間隔が短いため母乳の生成も追いついておらず満足できないのかなと心配になっています。
3ヶ月で1~2時間毎授乳は頻回過ぎるでしょうか?
また、母乳とミルクを交互にしてみようかなとも思っているのですが、混合の方はどのような間隔で授乳しているかお聞きしたいです。
- ふぉんでゅ(4歳2ヶ月)
コメント
![りんごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごまま
生後3ヶ月のママで保育士有資格者です🙌
ミルクよりの混合ですが
感覚は3〜6時間です🙏
1時間でミルクを欲しがるのは
さすがにお腹がすいてるのかもしれないですね🤔
時間的には3〜5分様子見で
ミルク160あげてます🙏
参考になれば🙌
ふぉんでゅ
回答ありがとうございます!
有資格者の方からお返事いただけて心強いです😭
やはり1時間は早すぎますよね😓
母乳与えてみて、グズるようならミルク追加してみようと思います!