川崎病での入院期間について不安。熱が下がってからの退院日数や2歳半の付き添い入院、引越しも心配。
川崎病の入院日数
今日かかりつけ医に行き、紹介状を出されそのまま入院になりました。
重症ではなく最低2週間の入院で、多分4週間は入院するとの事。
かかりつけ医にも1週間くらい入院かな?と言われたし他の方の体験を見ると1週間ほどで退院になっているので長くて不安です…。
熱が下がってからも1週間は入院との事ですが、皆さん熱が下がって何日くらいで退院されたでしょうか?
2歳半で付き添い入院なのですが、コロナの関係で自宅から遠い病院うえ、上の子の心配もあり心細いです…2ヶ月後には引越しもあるのに.
宜しくお願いします
- ぽによ(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
上の子が生後3ヶ月の時に川崎病になった時は
1ヶ月入院しましたが、熱が下がっても2週間はしてました😭その後も、あまり体調すぐれず、すぐには退院出来なかったです。
ねこ
下の子が去年1歳9ヶ月の時に川崎病で入院しました。
入院1日目でグロブリン投与で解熱したものの、翌日の夜中にまた発熱したり、熱が完全に下がり切らなかったため3日目に再度グロブリン投与で、翌日には解熱しました。
その後、熱は出る事もなく5日目まで点滴をして、点滴を抜いたあと2日間様子を見て入院から8日目で退院になりました。
-
ぽによ
コメント有り難うございます!
二度グロブリンしたんですね。うちは入院初日からそんなに熱はなかったのですが入院日数が何故か長いです…。まだ1歳の時だとかなり心配でしたよね…。- 3月30日
ジャンジャン🐻
同じく2歳後半で長女がなりました。
重症ではないですが、熱がぶり返してグロブリン2クールやりました。
予定では同じく2週間でしたが、なんだかんだで1週間で退院しました😄
うちも下の子を置いての入院だったので、お気持ちよくわかります😭
早くよくなるといいですね💦
-
ぽによ
コメント有り難うございます!
同じ2歳半でなったんですね。グロブリン2回したんですね。心配でしたね…。3日ぶりに洗濯に帰ったんですが上の子は言葉では寂しいとは言いませんが、様子がいつもとは違く…。退院する日が待ち遠しいです!- 3月30日
3mam
上の子も下の子も川崎病経験者です。
下の子は1週間、上の子は6日で退院できました。
1回目のグロブリン投与で解熱し、その後また発熱を起こさず順調に回復して、心エコーに問題がなければ1週間と我が家は言われていました。
もし熱が下がらなかったり、再発熱などで2回目のグロブリン投与をした場合は、それで熱が下がったとしても、さらに1週間は入院との説明だったので、回復の早さやグロブリンを何回投与するかで変わってくるのかもしれません🤔
早く退院できるといいですね😌
-
ぽによ
コメント有り難う御座います!
お子さん2人川崎病経験者なんですね。ここみさんもお子さんも大変でしたね…。うちも今日心臓エコーで問題なく、後1週間ほどで退院できると言われました!退院する日が待ち遠しいです。- 3月30日
ぷく
息子は6ヶ月半で川崎病になり入院しました!
始めは10日~2週間と説明されましたが、なかなか数値が安定せず40日間入院しました(><)
1日でも早く退院できるといいですね!!
-
ぽによ
コメント有り難う御座います!
6か月の時だったんですね。40日間…ぷくさんも息子くんもかなり頑張りましたね!!退院できる日が待ち遠しいです^_^- 3月30日
ぽによ
1か月入院したんですね。しかも3か月だとかなり心配でしたよね。りゆさんもお子さんも辛かったですね…。うちも来週中には退院できそうです。コメント有り難うございました!