
コメント

たんたん
耳鼻科で検査されたんですか?
病名が一緒じゃないので参考にならないかもですが、産後同じような症状で、低音性難聴というのでした。ストレスや過労でなるらしく、薬飲んだら良くなりました。
耳管狭窄症でも、なにかしら治療があると思うのですが、とりあえずそのまま様子見なのですか??

mariii
私も同じです!!
先週の金曜日に耳鼻科を受診したところ、耳管狭窄症だと言われました!その際に、気圧の影響もあると言われましたよ😂
耳の調子が悪いと辛いですよね💦私もまだ治っていないので、また病院に行くか迷っています😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!同じ嬉しいーってゆうのも変ですが仲間がいるって少し気持ちが楽になります😭
上の子のときはならなかったし今回はもうすぐ産後4ヶ月経ちますが本当に毎日不調すぎて💦 花粉症とかも関係あるって言われて点鼻薬だけしてます💦
これは治るんですかね?笑- 3月29日
-
mariii
下の子の月齢も同じですね✨私も気持ちが分かる人がいるだけで、嬉しくなりました🤣
花粉症とかも関係あるんですね😂
私は、授乳中だから強い薬も出せないって言われたので一旦様子見てます😢でも一向に良くならないので、弱い薬でもいいからもらいに行こうかな‥と思っているところです😅
治る‥と信じてます!治らないと困ります😢治りましょう!!😂💓- 3月29日
-
mariii
そうなんですね😭大変でしたね😢
勝手に、漢方とかの飲み薬が出されるのかと思っていました🤔
そうなんですよね💦たまに子どもの泣き声やおもちゃの音がしんどいことがあるので早く元に戻ってほしいです😢- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
病院によっては出してくれるかもしれないですね💡
特効薬みたいなのがあればいいのにって毎日思います😭
私もごめんね🙏小さい声でお話ししよー!ってお願いするときあります笑- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます!昨日病院行ってやっぱり狭窄症で耳管空気抜き?みたいなのをやってもらいました💡特に症状は変わらないですが週2くらいでこの治療をしてほしいなって言われました💦
病院は行かれましたか?- 4月2日
-
mariii
お返事が遅くなりました🙇♀️💦そしてグッドアンサーありがとうございます😊
そうなんですね!!週2くらいで空気抜きをしないといけないんですね!😳続けると症状が改善されるのですかね🤔
まだ病院には行っていません😂
少しよくなった気がするので😊まだ完全に良くなったわけじゃないので、もう少し様子を見ようと思っています🙋♀️- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
よくなってきたならよかったです!私も治ってきた人がいるってだけで希望が見えます!私は花粉症のせいなのか鼻詰まりが酷くて今日は耳も音が響くし頭痛いしで最悪でした笑笑
- 4月2日
-
mariii
花粉症もあるんですね😂それは大変ですね😢
少しずつ良くなってきていると思うので、ママリさんも必ず治ります!✨それまでは辛いですが、頑張ってください😭💓- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪メンタルが負けないように頑張ります!
- 4月2日

ミミコ
私も産後2ヶ月目、突発性高音の方の難聴になり、1週間入院しました。聴力検査とかはされましたか?私も耳が詰まった感じがしてたら、聞こえにくくなっててびっくりでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます💦 聴力検査 あとは唾を飲んだ時に鼓膜?耳管?が正常かどうかとかも調べて私は飲み込んだ時に右だけ反応がなかったみたいです💦
1年前よりかは聴力は下がってるけど平均内でした!
入院は辛い。。。でも治りましたか??- 3月26日
-
ミミコ
退院して2週間後聴力検査してもらったら治ってました😊!聴力は短期戦って先生は言ってました。いかにはやく、ステロイドを投与するかでかかってるみたいです!
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
よかったですね!!二度と同じ思いはしたくないですよね😭
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私は出産もフルコースを味わい入院中も問題がありで母乳を辞めてしまったので薬が使えるだけマシなのかもですね💦 飲み薬とかは出されなかったので点鼻になるんですかね?
大きい音とかすごい響いて聞こえたり圧迫感?みたいのがあったりで気持ち悪いですよね💦
はじめてのママリ🔰
耳鼻科も脳外科も行って最初の耳鼻科の先生は何となく相性が合わなく言ってることも受け入れられなくてセカンドオピニオンで言われました💡鼻からの可能性もあると言われ今は点鼻薬のみ使用してます!子供の泣き声が辛かったり。。せっかく可愛いのにそれもまたストレスだったり常に耳を意識しちゃって余計悪循環ですよね😭
たんたん
なるほど〜聴力検査とか色々されてるんですね💡なるべく疲れやストレスをためないように…て指導されましたが、小さい子育てていて疲れやストレス溜めるなって無理な話ですよね💦💦
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね!笑
手とかだったら使わないようにとか出来るけど耳って使わないのも無理だし気になって気になって毎日悪化してるんじゃないかって思ってます笑
特効薬が欲しいです😭