
保育園のエプロン紐の長さが合わず、ミシンもない。手芸店でお願いできるか、ボンドで付けられるか相談したい。
助けてください😭
保育園の持ち物にエプロンの蝶々結びができるように、紐がそれぞれ70センチの指定があるのですが、市販品では40センチくらいのものしかありません💦
なので、紐を買って付けなきゃいけないんですが我が家にはミシンがないし周りにも持ってる人がいません💦
手縫いだと無理ですよね?💦
たかがこの紐のために何万も出してミシン買うのも、きっとミシン自体使えないと思うのでそれは避けたいです😭
カナリヤとか手芸屋とかでどこかお願いできるようなお店ってあるんでしょうか?
ボンドで付けれるものなのか、、、
何かいい方法ないでしょうか...😭💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
手縫いで大丈夫だと思いますよ。ボンドはやめたほうがいいと思いますが。
服のお直し屋ではたらしてましたが、エプロンと紐を持ってきてくれればミシンで縫い付けしますよ。
ママリ
紐って厚さ的にも手縫いで縫えますか?😣💦
服のお直しや近くにあるか調べてみます!!ありがとうございます😭
退会ユーザー
エプロンの紐くらいの固さならいけると思います。
服のお直し屋結構いっぱいあるので調べてみてください。私が働いてた店はここにこれつけたいとかこれ交換したいとかできることならなんでもやってました。