※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかにゃーん
子育て・グッズ

お風呂の後に水分補給する必要はありますか?授乳の時間がお風呂の前だと、水分補給が必要か悩んでいます。

3ヶ月の娘を完母で育ててます。
今さらながら皆様お風呂の後は必ずおっぱいあげたりとなにかしら水分あげてますか?
私は授乳の時間がお風呂の前だと水分補給してないのですが…。

コメント

あお✩たまママ

わたしの病院では
お風呂に入る前にはおっぱいあげずに
お風呂に入ってからあげてと言われてました!
逆にゆうとお風呂のあとはかならず水分補給させてくださいと
ゆわれていました!

  • わかにゃーん

    わかにゃーん

    私も沐浴のときはそうしてたんですが、大人と一緒に入るとなると、主人の帰り時間に合わせてるのでそこまで待たせられなくて先にあげることが多いです。
    なるべく授乳をお風呂後にしたいんですがね~(^^;

    • 8月25日
  • あお✩たまママ

    あお✩たまママ

    そこは合わせず先に入れてあげるべきでは?
    とも思いましたが・・・こればっかりはそのご家庭にもよるのであれですけど
    私も下の方のように
    飲ませてからお風呂は吐きやすいのでやめてねと言われてたので
    お風呂だけは先に入ってました
    飲ませてから入ったとしても
    水の中で案外人間は汗をかくので水分補給は必要かとおもいますので
    できればあげてくださいね~

    • 8月25日
deleted user

お風呂のあとは喉が渇くのかおっぱい求めてきます。
なのでそのまま授乳してます。
授乳後すぐはあまりお風呂に入れないほうがいいですよ
早くても30分〜1時間あけないと吐き戻しちゃう可能性高くなるので(*_*;

  • わかにゃーん

    わかにゃーん

    沐浴の時期は私も必ず授乳してました。前にあげても後でも授乳してましたが、月齢あがると欲しくないってうちのこは拒否して飲まないこともあります。
    もちろん授乳後すぐは入れてませんよ~(^^;

    • 8月25日
m*chan mama

お風呂の後は必ず授乳してます!

  • わかにゃーん

    わかにゃーん

    必ずですかぁ。
    みんなちゃんとあげてるんですね~。

    • 8月25日
まめぽよ

うちは授乳後が大体お風呂のタイミングですが、上がった後も特にあげていません。
いつもお風呂から出るとそのまま寝てしまうので無理矢理あげるのもなーと思ってるうちに3ヶ月経ってしまいました(^^;)

  • わかにゃーん

    わかにゃーん

    うちも最近授乳後にお風呂が多くて。うちは寝たりはしないのですが欲しがらないので。
    いらないとほんと怒って拒否するので私も無理にはあげてないです。(>_<)

    • 8月25日
スーさんスーさん

大人でも入浴後や外出後は温度差で喉が渇くので、
完母でしたら飲みたがるだけ
お風呂のあとにあげれば大丈夫だと思いますょ。

むぎ茶や白湯などあげなきゃと
入浴後頑張ってましたが、
母乳が出るなら離乳食始まるまでは母乳で潤してもいいと助産師さんに
教わりました。
ミルクは高カロリーなので授乳時間でなければ避けたほうがいいらしいですが。

  • わかにゃーん

    わかにゃーん

    返信遅れてすみません。
    コメントありがとうございます。
    基本、お風呂の後は母乳でいいって言いますもんね~!
    うちも白湯に挑戦したことありましたが全く飲みませんでした(^^;
    うちのこはお腹いっぱいだとほんと数分でいらないって出しちゃいますが飲む時はあげたいと思います。

    • 8月29日
三色パン

入浴前にあげても後からもあげてます🙆
以前は、時間調節して、入浴後授乳タイムにしてましたが今は適当で😂
入浴後は大して出ないし子どもも飲みたがりませんが、一応形だけあげてます。

  • わかにゃーん

    わかにゃーん

    私も以前は子供に合わせてお風呂にしたりしてましたが今はそうも行かないので、入浴前になることもしばしば。
    うちも入浴前にあげると後はほとんど欲しがらず怒られます(^^;

    • 8月29日