![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
兄弟なら、10万出すのもわりとあることだとは思います。
私も姉から10万貰ってます。
何が普通かは、家庭によるのでなんとも言えませんが…
![Kano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kano
我が家ならですが、夫婦で10万円包みます。
-
みー
やっぱりそのぐらいは包むんですね
- 3月26日
-
Kano
他の方への返信みました。
なんだか5万円包むのすら嫌ですね💦
そんな感じであれば、10万円包んで今後なるべく関わらないようにすると思います🙃- 3月26日
-
みー
そうですよね😓
- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みーさんが結婚された時はそのお兄さんからいくら頂いたのでしょうか😊?
お兄さんからも10万円とか頂いてますか?
-
みー
コメントありがとうございます😊
家、結婚のお金は一切もらってないです。- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
他の方への回答も読みました。お兄さんから何も頂いていないんですね!!?結婚式に来てお金何も渡さなかったのですか😱??
その時はお義母さんはお兄さんに何か言わなかったんですかね??
私ならムカついてとりあえず結婚式に参加するなら5万かも。。コロナを理由に参加しないならおめでとうって手紙だけだして何もあげないかも(笑)
お義母さんとかに何か言われても、こちらは結婚祝いも出産祝いも新築祝いも何も貰ってませんが!て言っていいんじゃないですか??
お義母さんもお嫁さんも変です💦
大変ですね- 3月26日
-
みー
そうですよね。変な人たちでこまってます
- 3月26日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
兄弟のお祝いの相場は10万なのでトータルで見たら義母さんの言ってることは間違ってないと思いますが夫婦で10万であって旦那から、奥さんから、と5万ずつ分けてるのはよくわからないですね😅
-
みー
義母はお金がなくて、5万なのですが、義母よりお金多く包んでいいのでしょうか?
- 3月26日
-
らら
義母さんの立場を考えると確かにちょっとな...となるかもしれないですが私なら別世帯だし、義兄さんの奥さんに常識ない人たちと思われるのも嫌なのでやはり相場の10万包みます😊
- 3月26日
-
みー
そうですよね😓
でも奥さんの方からさいそくのでんわがきて10、20は包んで欲しいと言われました。- 3月26日
-
らら
その奥さんやばい人ですね😨
きっちり相場の10万払って相手にしないか義母さんから5万と言われました!◯◯家(旦那さんの家)はそうらしいですよ!と言っちゃうのもありかもしれないです😂
こっちがきちんとする気あってもそんな人相手だとお祝いする気なくなりますね💦- 3月26日
-
みー
まず私たちがこんぐらいもらってるからこの額を返そうとかないし、逆にお兄さんたちより私たちの方が先に結婚していて、祝金もなく自分たちだけもらうのはどうかと思う私もいて、イライラしちゃったんですけど😓
- 3月26日
-
らら
独身の兄弟は両親と合わせて一家族扱いなので祝儀なくても一応マナー違反ではないですが貰ってなくてそんなこと言われたら誰だってイライラしますよね💦
我が家も兄弟は未婚でお祝いなしでも何も思わず10万包みましたがそんなこと言われたら1円も包みたくないです😣💔- 3月26日
-
みー
そうなんですよね😓
私は出したくないし、行きたくもなくて、義母が弟の嫁が行かないとかありえないでしょ?って無理矢理、息子にもリングボーイ無理矢理、困った人たちです- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10万が一般的ですねー
-
みー
やっぱりそうなんですね😓
- 3月26日
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
一切もらってないのに、10万もつつまなくてもいいような、、、
-
kanakan
え、可笑しくないですか?
そんな非常識なこという人とは今後のお付き合いは控えたいですよね。
旦那がいいというなら、私なら3万にします笑
何か言われたら、うちな何も貰ってませんが?って言ってしまいます。- 3月26日
-
みー
そうですよね。
ほんとは結婚式行くのやだくて、でも息子がリングボーイをお願いされていて、その息子に対しても、やってって言われていいよとも言ってないのに😓
息子に後々何かくれるわけでもなくて😓- 3月26日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
未婚の兄弟は実家の一部として、実家がまとめて沢山包む(未婚の兄弟は包まない・別にプレゼントを渡すとか)はアリだと思うのですが…
義母とその妻になる人が頭オカシイですよね😱
祝いたくない!!!
旦那さんだけ出席で5万包んで、以降疎遠が妥当かと思います!
-
みー
コメントありがとうございます。
最初は旦那だけどいっていたのですが、弟の嫁来ないとかないから行きなさいと義母が、、息子にリングボーイまで押しつけて、お金までせびられて、イライラしちゃって😓- 3月26日
-
たろうちゃん
そんななら
オマエに強く出られるいわれはねぇわ!
とブチ切れて、旦那も含め出席を断り、5万だけ現金書留で送りつけます!😇
誤魔化されそうなら口座から送金して履歴残します🤣- 3月26日
-
みー
息子にだってお返しあるわけでもなく、ありえないなぁーと思う私もいて、旦那は旦那で、結婚式以降は付き合うのをやめる、頭がおかしいと言ってました
- 3月26日
![kaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaaa
2人で5万でいいと思います🙂!
-
みー
コメントありがとうございます。
そうですよね。- 3月26日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
義兄さんからは結婚した時お祝いもらいましたか?🧐
-
みー
もらってません
- 3月26日
-
🐰
貰ってないなら私は渡さなくていいかと…。
他の方のやり取り見ましたが、お嫁さん頭おかしいですね😒
私が結婚した時3万貰ったのでちゃんとお返しもしましたが、私たちが渡してもお返しもなかったのでこの人達に常識はないから今後一切お金渡さないと思ったことあります…- 3月26日
-
みー
結局奥さんにもお兄さんにも5万にするならひきでものはいらないよねと言われました😓お金が欲しいのはわかります結婚式でかかるのもわかります、だけど私たちはそのほかに子供にもかかるしこれからの生活にもかかります。私たちはあなた達にお祝い金をもらってないのにいろいろ言われたくないですって思っちゃいます😓
- 3月26日
![真面目なキツネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真面目なキツネ
義母さんがお金ないからと五万しか包まないなら
うちもお金ないんで。と言って五万でいいと思います!
なんとも図々しい義兄夫婦ですね!!
-
みー
そうですよね。
- 3月26日
みー
コメントありがとうございます。あっ!そうゆうもんなのでしょうか?
はな
ただ、旦那さんと奥さんで2つに分けて出すことはあんまり聞かないです💦
もしみーさんの旦那さんが結婚前で独身だったとしても10万って感じですよ。
みー
そうなんですね
義母はお金がないとか言って5万なのですが、私たちがその上を出すのはどうなのかなぁーとかいろいろ考えたんですけど😓ましては私たち結婚祝いをもらってなくて😓
はな
義母さん5万なんですね💦
それを知ってるなら、お母さんより多いのはなんか微妙ですね😅
それならうちも5万にするかも🤔
義母さんの金額知らなかったら10万でもいいと思いますけどね。
みーさんのときもらってないようなので、あげるの躊躇いますね💦
でも、結婚式呼ばれて兄弟から3万というのはさすがに変かなと思います💦
上司とか、親族以外の人で5万出す人もいそうだし…それより少なくなってしまうので。
結婚祝いもらってないのが気になれば、普段それ以外でいろいろしてもらってるかどうかでわりきるか、ですかね🤔
ちなみに私も、姉が結婚した時は私がまだ学生で、お祝い何もしてませんでしたが、もらっちゃいました😅
みー
そうなんですね。
やっぱり親より多く持ってくのはどうなのかなぁーとかも思いますし。ましては私たちが祝いたいからって気持ちで10包むのはわかるんですけど、奥さんに10、20、は包んでねと言われたんですけど、これは包めってことなんですよね?
はな
その奥さんなかなかヤバめですね😅
なんで貰う側が金額決めてるんだ…
式の費用に充てるために誰からいくらもらう予定とか計算してるんですかね😱
これで10万包まなかったら、この先ずっと言われそうですね💦
催促してきたこと、その旦那さん(お兄さん)は知ってるんですかね?
みーさんの旦那さんから、お兄さんに「奥さんからこう言われたけど、母さんからこう聞いてるからそれ以上は包めないよ」と言ってもらった方がいいと思います!
みー
そうなんですよね。いろいろ言われそうで😓
お兄さんも奥さんも10、20、は包んでも言っていて、だいたい旦那の母親とお兄さんたちは常識を知らないんです。結婚の挨拶の時も手土産なし、ご飯代も払わないおかしくて
はな
うわー夫婦ともなんですね💦
とりあえず、こちらは常識的な(一般的な)10万包んで、今後のお付き合いは最低限でいいと思います💦
みー
そうですよね😓
そうした方がいいのでしょうか😓私は1円でも出したくなくて
はな
気持ちはわかりますが、結婚式参加するならさすがに0というわけにはいかないし、私なら、変なことしてこっちが非常識と言われたくないので、10万包んでおきますかね🤔
リングボーイのお礼くらいはくれないと意味わかんないですけどね!!
10万包むけど、リングボーイやる息子も頑張るから何かお礼もらえないかな?と聞いてみるとか🤣
みー
いやお金がないと言いますね。結婚式のお金もみんなからもらうお金で考えてるからって言っていて
1人五万計算だよと言っていました
はな
笑っちゃいました🤣
1人5万計算って!!友人とかで5万つつむひと滅多にいないと思いますけど笑
それも金額指定する気なのかな…
式終わったあと、足りなくて払えなくなって泣いてしまえと思いました😂
すみませんみーさんの義兄弟なのに笑
みー
いえ!全然私は義理の兄とも思ったことないので!