![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
上司には心音確認してから言いました🙋♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心音確認してから伝えます!
重いものを持つのはよくないので💧
-
ママリ
やっぱり重いもの持つのは良くないですよね😢
早めに伝えます!- 3月26日
![y'h mom ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y'h mom ♡
心拍確認できてから伝えました🙆🏽♀️
-
ママリ
やはり心拍確認してからですね✨
- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心拍確認される前に言いました。1人の上司にだけ👍
-
退会ユーザー
工場で働いてて重たいものバリバリ持ちます💦
妊娠伝えてましたが、安定期入る前までも持って仕事してましたー💦💦- 3月26日
-
ママリ
とりあえず私も1人の上司には心音確認してから報告しようと思います!
重いもの持っていたんですね💦- 3月26日
![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくね
心拍確認前に悪阻がひどくなったので上司にだけすぐ伝えました。
-
ママリ
そうなのですね!
悪阻が酷ければ早く伝えた方がいいですよね!
私はまだ胃もたれくらいなので報告するか悩みましたが、心音確認してから報告してみようと思います!- 3月26日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
心拍確認出来てから報告しました。
皆さんへの報告もどうするか相談しましたが、重たい物を持ったり悪阻で体調不良だったり助けが必要になるので早く伝えようと先にご迷惑をかける場合があるのでご協力お願いします‼️と言って報告しましたよ😊
-
ママリ
やっぱり心拍確認してからの方がいいですよね!
職場の方々にも報告したんですね!- 3月27日
-
ふじこ
そうですね😊
私は接客業で立ちっぱなし、重たい物持ったりと仕事内容が体を使うので早めに報告しました。案の定、妊娠初期で出血したり、切迫早産で立ち仕事は辞めなさいと病院で言われてしまったり、19週でシロッカー手術したりで休んだりしましたが、みんな暖かく見守ってくれましたよ💦- 3月27日
-
ママリ
やはり体を使う仕事だと負担になってしまうんですね💦
理解ある職場で良かったですね🥰- 3月28日
-
ふじこ
そうですね💦上の物を取る動作も張りに繋がるらしく、知らなくて高い脚立とか普通に登っていたので😅
先輩ママさんが多く、店長も小さいお子さんが居るので理解があり本当に良い職場だなと思いました💦
おかげで産んでからも働かせて貰ってますが、熱などで休んでも嫌味も言わず心配してくれていたので😊- 3月28日
-
ママリ
上の物を取る動作もそうなんですねー!!
そういう職場、理想です🥺✨- 3月31日
-
ふじこ
そうみたいです😅
気をつけて下さいね💦
休んだら申し訳ないと気が引けてしまいますよね💦- 3月31日
ママリ
そうですよね。心音確認できたら伝えようとおもいます!