![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
検診は予約しても待つイメージです。
先生はかなり愛想が悪いというかぶっきらぼうではありますが、赤ちゃんのことをとても大事にしてくれる先生です。
そのため体重管理にはとてもとても厳しいです。
私は夕方入院、21時前に出産でしたが助産師さん一人で私ともう一人分娩介助に入られていて寂しいときもありましたが、多分その時間帯でクリニックなら珍しいことではないと思います。
入院中は助産師さんがとても良くして下さいました。
里帰りが産後急に事情がありできなくなってメンタル崩壊してもとても親身になって下さいました。
食事を楽しみに体重管理出来ていたと言っていいくらい豪華で美味しいですよ!
費用は高いです。
予約に15万、私は夜間と鉗子や諸々で退院時に14万…42万の補助プラス30万かかる人間もいるということで……。
でも次もてるてさんで産みたいと思ってますよ😊
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
万が一帝王切開や私みたいになった場合は医療保険の適用になりますから私の場合は30万返ってきました。
(複数の保険からですが)
なのでその辺りも考慮してもいいかもしれませんね。
けいさんは知人がとても良かったと話していました。
通いやすさなどもありますし、あとは先生との相性もあるのかなと思います。
てるては助産師さんが大好きです。
Y
ありがとうございます😊
体重管理厳しそうですね、、
費用そんなにかかる場合もあるんですね!
この間聞いたところ予約金15万プラス退院時に六万ぐらいと言われたのでビックリです!
めも
もちろん何事もなく産まれればそれだけ費用はかからないと思いますが、私みたいな場合もあるかとは思います💦
Y
もしよろしければめもさんは夜間とかん子以外に何がかかって14万円になったか教えて頂きたいです😢
めも
何に、という詳細な明細はもらわなかったかと思います。
鉗子による裂傷が酷かったので抗生剤の点滴だったり、産前GBSも陽性だったので点滴したり、痛み止めの薬とかその辺もあるかとは思いますが…。
Y
そうなのですね!ありがとうございます😊
あまりにも高そうだったらけいさんに転院しようかと考えてて、、😭