
お粥の食べが良くなる方法や、食べ終わる時間が適切かについて相談です。
離乳食のお粥の食べが良くなる方法ありますか?
今、7倍粥を60~70g食べているのですが、
残り3分の1くらいになるとぐずりだします。
お腹一杯なのかと思いきや、野菜はぱくぱく食べるし、お粥の量を減らしても同じ反応です。
味がないのがいやなのかな?と思って、しらすを混ぜたり、野菜を混ぜたりしても同じ反応です😵
合間に野菜を挟んで完食はしてるのですが…
同じような反応のお子さんいらっしゃいますか?
あと、離乳食食べ終わるのに20~30分はかかります🤔
トータル120~130くらいの量です。
時間かかりすぎでしょうか?
- もも(4歳9ヶ月)
コメント

あんどれ
時間はそんなもんだと思いますよ😊
あとは5倍粥にしてみるとかくらいですかね🤔
もも
コメントありがとうございます🙌
お返事遅くなってすみません😧
5倍粥にしてみるのは抜け落ちてました😲!
試してみます✨
ちなみに今朝、野菜も全部まぜておじや?みたいにしたらすんなり完食してくれました😂
あんどれ
我が家もよく混ぜ混ぜして食べさせてました!
お米って味もそんなにないので、たまに混ぜ混ぜしてあげてもいいかなと思います😊
もも
なるべく単体で食べ慣れてほしいけど、味がないのは大人でも嫌ですもんね😂
飽きてきそうになったら、混ぜ混ぜ作戦でいきます😆!