
生後3か月の赤ちゃんの1日の過ごし方について相談です。生活リズムや悩みを共有し、アドバイスを求めています。
生後3か月の方、赤ちゃんと1日何をして過ごしていますか? 生活リズムも含め教えてください♪
ちなみに生後3か月1週間ちょっとの男の子で6.7kgです。重いですかね?
成長曲線内ですが、最近みる赤ちゃんが息子より小さめさんばかり…(*_*)
時間は多少ズレますが私は大体⇩こんな感じです(^^)
赤ちゃんのご機嫌がもって1時間くらいなので、あやし続けて機嫌が悪くなってきたら抱っこかバウンサーでゆらして寝てもらい…という繰り返しです。笑
※完ミで、ミルクは赤ちゃんの機嫌をみて3〜4時間ごとにあげています。
6時 起床
8時前後 少し寝る
10時まで遊ぶ(スキンシップ遊び、絵本、メリー、クシャクシャ鳴るおもちゃ等)
10〜13時 散歩をかねて近くのイオンへ(途中で寝る)
13〜16時 昼寝。ちょこちょこ起きるので起きたら⇧のように遊ぶ
16〜17時 グズグズしてきたら近所を散歩
17〜18時おふろ
18〜20時 ⇧のように遊ぶ(30分〜1時間たそがれ泣き…)
20〜21時 就寝(0時、3時にミルクで2回起きる)
午前の散歩も暑いのでイオンだけ、遊びもマンネリ化してきて私側は煮詰まっています。笑
参考に教えてください♪
- miaAmi(6歳, 8歳)
コメント

とくめい
5時半起床
6時〜 お散歩
7時半〜8時半 寝んね
9時〜11時 遊ぶ
11時〜 オッパイ、だっこ
12時〜14時半 寝んね
15時〜 オッパイ、だっこ、遊ぶ
16時〜17時半 お風呂
18時〜お散歩
18時半〜 オッパイ、だっこ、遊ぶ
19時半〜20時就寝。
2時半〜3時 オッパイ、寝んね
5時半〜6時 起床。
って感じですね☆
ウチは5.2㎏と小ぶりちゃんです☆
基本、
オッパイ、寝んね、遊びの繰り返しです(^◇^;)

ままりん
5:30 起床、ミルク
6:00~8:30 一人遊び、散歩
8:30 お茶、寝る たまにミルク
10:30 起床、ミルク
11:00~13:30 一人遊び、動画、抱っこで家中散歩
14:00 ミルク、寝る
16:30~18:30 起床、お茶、一人遊び
19:00 ミルク
19:30 お風呂
20:00 お茶、一人遊び
21:00 ミルク 就寝
だいたいこんな感じです!
うちは生まれた時も大きかったけど
今も人一倍大きいです。
3ヶ月検診では7.5キロありました^^;
イオンまで1時間かかるし
田舎なので日中することなくなってきました💦
-
miaAmi
ありがとうございます♪
動画見せてるんですね☆1人遊びもできるんですねっ!うちはかまってないとすぐヴヴー!と呼ばれます。笑
重いと抱っこ大変ですよね〜!(´Д` )
行くところがないとホントやることなくなりますよね(*_*)うちは近所にイオンがあるだけ幸せですね…- 8月25日
miaAmi
教えていただきありがとうございます♪
やっぱりその繰り返しですよね(^^)
小ぶりちゃんなんですね〜☆うちは6.7kgあるので頻繁に抱っこすると腕がやられそうです。笑