
やっぱ今回も不採用か...もう5件目ぐらい?どうしたら受かるの?そんなに短時間パートって受かりませんの?😇
やっぱ今回も不採用か...
もう5件目ぐらい?
どうしたら受かるの?
そんなに短時間パートって
受かりませんの?😇
- めろんぱん(8歳, 12歳)
コメント

🍎
短時間というのがどの時間帯なのか、人手が必要な時間帯なのかが重要だと思います。
例えばコンビニなら朝の6〜9時は人手が必要な時間帯なので受かる確率も高くなると思います。
レストランなら10〜14時のお昼の時間帯
販売業は短時間の方は要らないでしょうね🤔

ママリ
私も接客は全落ちでした🥲😭😰😰
独身時代は接客してたし、素晴らしい経歴持ってるのにこんな私を落とすなんてどこも見る目ない😩と思いながらも心折れました笑
そして家の近所は妥協して、本当はしてみたかったけど、家の近所になく諦めていた事務の仕事通勤時間1時間のところまで広めたら、一発合格でしたね😍
3年前の4月の話です!
何かの妥協は必要かもしれませんが、きっと必ず何処かは受かります!受かりますように✨✨✨
-
めろんぱん
励ましの言葉ありがとうございます😭
なかなか受からず、いつも同じような落とされ方なので心折れかけてます😭
めげずにまた応募してみようと思います‼︎
コメントありがとうございます😊- 3月26日

なあ
面接のときの雰囲気とか
職歴がなさすぎる
もしくは
職場(今働いてるひとたち)の場の雰囲気と違うかなー?と思われるとか
なにかしら原因はあるかなと思います😭
今までの経験が生かせる仕事など探してみたらどうでしょうか?
-
めろんぱん
一応資格をいかした仕事で向こうの応募内容にあったかたちで受けてるつもりだったんですけど、職歴は少ないですね...
コメントありがとうございます😊- 3月26日
めろんぱん
なるほど🤔
一応募集している時間帯がこちらの希望と同じなので応募してるんですけどね😅
販売業でもないんですが
私に問題があるんでしょう
コメントありがとうございます😊
🍎
こんなご時世ですし募集人数自体が少なく応募者が多いだけかもしれませんよ☺️
大体は主婦よりフリーター優先ですからあまりお気になさらず。
コンビニより主婦はファミレスの方が受かりやすいと思います🙆♀️