
コメント

かん1129
同じくです。下の子はゴロンと昼寝をしたことがほぼないです。ずっと抱っこ。ゴロンとしても15分くらいしかもちません。夜中起きたときも腕枕がないと寝付けないみたいだし。かといって上の子の時ほどその子のペースも無理だし、付き合う体力もないからネントレもなかなか😞きっと抱っこちゃんだからうつ伏せ寝になるんだろうなーと思ってます。寝返りがもっとうまくできるようになったらゴロンと寝かすことができるかな〜と時期を待ってます
かん1129
同じくです。下の子はゴロンと昼寝をしたことがほぼないです。ずっと抱っこ。ゴロンとしても15分くらいしかもちません。夜中起きたときも腕枕がないと寝付けないみたいだし。かといって上の子の時ほどその子のペースも無理だし、付き合う体力もないからネントレもなかなか😞きっと抱っこちゃんだからうつ伏せ寝になるんだろうなーと思ってます。寝返りがもっとうまくできるようになったらゴロンと寝かすことができるかな〜と時期を待ってます
「赤ちゃん」に関する質問
お聞きしたいのですが、一人でランチとか映画とかみたりしてるときってお腹の赤ちゃんって所構わず動いてますか? うちは、少ししずかにしてるような…。 ただ、旦那がいると結構声でわかるのかすっごい躊躇なく動きます。…
来週に、第2子の計画分娩を控えています☺🤰 今日、入院前の最後の検診で(37w5日)、 子宮口しっかり閉じているし、赤ちゃんはまだ上のほうだねと言われました。 来週入院した際に、お産が進まなかったら数日かかる可能…
無音の環境じゃないと寝ない赤ちゃんいますかね?😅 いままで日中どうしても寝なくて、抱っこで寝かしつけて抱っこしたまま座ってリビングで寝かせてたのですが腰やおしりに限界を感じて今日たまたま寝室で寝かしつけてみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パン 《23》
大変ですよね...ほんとに..
ゴロンと昼寝してくれたら家のこともすんなりできるのになかなかやりたいようにやりたいだけ家事もできないのが嫌です..(. .`)
ほんとに下の子だけに合わせて動けないのも大変ですよね..
上の子の相手だってしなきゃなのにって思います( ;ᯅ; )
これはもう時期待つしかないですよね(;´・ω・)