
上司からの嫌な言葉に悩んでいます。強くなる方法や無視するべきか相談中。
めちゃくちゃ嫌い、嫌いをこしてますし、
嫌われてる上司が来ます
泣かせるような言葉を言ってきて
泣きたくないしでも悔しくて泣く時もあります
気を強くもっていられる工夫とかありますか?
もう無でいるしかないすか?
顔に出るタイプなので絶対
なにか私に言いたいことありますか?など突っかかってきます。
ほっといてほしいこともわざと傷を掘り返してきたりします💧
言い方も本当傷つくような言い方
笑いながら小馬鹿にしたような伝え方。
本当肉痛でしかありません。
まあ、ミスをやってしまったのは私で
悪いのは私ですのであまりグチグチ言えませんが
今妊娠しているしブルーな気持ちもあるので
情緒不安定なのかムカつくこと、悔しいことを言われると腹が立ちなぜか涙が出てしまいます
そうならないためにも気を強く持ちたいと思っています。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も悔しいとトイレで泣いちゃうタイプなのでアドバイスとかはできないのですが、、😣
それってパワハラにならないんですか?😱💦
周りの人は見て見ぬ振りとかですか😣

おはぎ
はじめてのママリさんが言い返せないことを理由に強気に出てるんだと思います。
言い返せば更に上回って言い返してくると思いますよ!
ミスを無くしていくようにするしかないかなーと思います😣そういう人って自分でやりすぎている事に気づいてないんですよ💦自分が一番正しいという自信に満ち溢れていて。
-
はじめてのママリ
それはあります!!
他の人たちは自分の意見やおかしい事はハッキリと言っていてすごいなーといつも思っています。
かなり自信をお持ちです😂😂
妊娠報告もベラベラと関係ない人に言っていて💧
上司だよね?って思ったことが何回もあります。- 3月26日
はじめてのママリ
結構うちの会社上の人たちがパワハラなみにやばいです💧マネージャーとかおばさんでかなり古臭い考えの方がおられます💧