
皆さんからみてどちらが悪いと思いますか?弟と喧嘩をしました。我が家は…
皆さんからみてどちらが悪いと思いますか?
弟と喧嘩をしました。
我が家は同居です。
私・旦那(婿養子)・子供(1歳)・母・祖母・弟
で暮らしています。
弟がペットでトカゲを飼いたい。と
言っており、母は反対しましたが
私は好きにしていいと答えました。(危険ではない種類なのと部屋から絶対出さない事を条件にです)
そしたら次にタランチュラやサソリを
飼いたい。と言い出したので
反対しました。理由は毒を持っている生き物は危険だからです。
我が家には高齢の祖母・1歳の子供がいます。
飼うのはいいが一人暮らしをしてから
飼って欲しい。高齢の祖母や小さい子供もいるのだから配慮してほしい。事を伝えましたが理解して貰えません。
弟の言い分は
・部屋から絶対出さないから問題ない。
・日本のサソリやタランチュラは毒が少ないから噛まれても大丈夫。
・脱走したらすぐに捕まえる。
・一人暮らはなにかとお金も時間もかかる。
らしいです。
万が一脱走してしまったことを考えると
リスクしかありません。
当然、母も反対すると思います。
私は弟に一緒に暮らしているのだから
皆の事も考えろ。と怒りました。
弟からしたら私は同居しながら
家でサソリやタランチュラを飼っている人を
避難している!!とも言われました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
弟さんが集団生活をしたいのならみんなの意見に合わせるべきだと私は思います💦
逃げたらすぐに捕まえるのは仕事に行っていたらできないことです
毒が少ないから噛まれても大丈夫というのもそれは健康な成人に限ってのことだと思います
高齢、幼児は抵抗力が少ないですし😢
みんなの意見に合わせられないのならお金がかかったとしても出ていくしかないと思いますよ
家族は集団生活なので😅

リ
私ははじめてのママリさんと同じ考えになると思います。
偏見ですかタランチュラやサソリなんて見るだけでも気持ち悪いし、ましてや自分の子供も一緒に住んでる中で絶対に飼って欲しくないです😱
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
一緒に暮らしてるのに危ない生き物を飼う神経が理解できませんでした😢- 3月25日

るるる
絶対嫌ですね。
私も同じくトカゲなら被害ないのでまだいいですけど、サソリやタランチュラは何が何でも飼わせません。
-
はじめてのママリ🔰
毒を持っている生物は危険ですもんね😢
それを伝えても俺は悪くない!って考えなのでほんと疲れました…- 3月25日

退会ユーザー
そもそも一人暮らしも出来ないのに生き物を飼う責任を負えるとは思えません。
リスクに関しても軽く考えすぎです。そんな方に爬虫類は飼えません。飼ってほしくありません。
と、ここまでは私の一方的な意見ですが、どちらが悪いかと言われたら弟さんが悪いです。もっと強く言ってもいいと思います。
弟さんには、しっかりお勉強しなおしてほしいです。元爬虫類飼いからのお願いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
弟からは同居しながら爬虫類を飼っている人も避難している!!俺は間違ってない!!
という考え方だったので爬虫類を飼っていたちいごんさんからもそう言っていただけて良かったです😢- 3月25日
-
退会ユーザー
こちらからすれば、弟さんの意見の方が迷惑ですよ😅爬虫類飼いのイメージが下がるような真似はやめてほしいです😅お姉様の心情もお察し致します。
同居者の同意を得られないまま飼われるペット達、本当に可哀想です。
ところで爬虫類は安全面を考えた初期投資は高額なだけではなく、毎月の電気代は跳ね上がり、餌など維持費もかかる、診てもらえる病院は少なく医療費も高いですが、一人暮らしも出来ないのに払えるんですかね、、- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
生き物やきちんと飼育されている方にも失礼ですよね😞
お金の面は考えてなさそうです…冗談でしょうが飼うに当たっての必要経費で10万貸して。と言ってくるので…💦
爬虫類の為にも絶対飼わせないように反対し続けます!!- 3月25日

さとみ
完全に弟さんが我慢すべきですね!
共同生活する上で当たり前の配慮だと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
はやり共同生活するにあたり配慮は大切ですよね!- 3月25日

青りんご🍏
お母さんは弟さんの性格をよくわかっているから、トカゲを買いたい、って言ったときに反対したのかもしれないですね😓
トカゲもクモもサソリも全部無理です😖😖😖
一人暮らしでやってくれ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
母は単純に爬虫類が苦手なことに加え、昔に亀を飼った時も途中か世話をしなかった事があるからだと思います💦
結構、私や母が今でも世話をしてしますし😅
そうですよね!
一人暮らししてからやって欲しいです😭- 3月25日

ママリ
タランチュラとかサソリは毒は確かに弱いみたいですよね😓
でも、子供高齢者となると弱い毒でも何があるかわからないから私も同じように反対します😱
脱走したら隙間に入り込んだりしてなかなか捕まえられないと思いますしそもそも気づかない可能性のが高い気もします…
トカゲとかもそうですけど爬虫類とかは主食は虫とかなので正直それすらも嫌です😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毒が弱くても高齢の祖母や子供には怖いですよね😢
そうなんです!脱走した時が怖すぎて💦
トカゲもネズミらしいので
正直見たくは無いです😂- 3月25日
-
ママリ
サソリは狭いとこでも通っちゃうみたいですもんね😱
うちにも犬猫とか王道の動物ではないエキゾチックアニマルの部類のペット飼ってますがゲージやら餌やらもお金もかかるし病院とかも限られたところしかないし高いしで大変ですよ😭
失礼かもしれないですが弟さんは一人暮らしはお金かかるとか思ってるなら飼育に向いてない気がします…- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
逃げ込むのが上手いなら逃げ出しから本当に危険ですよね😰
飼育はやはり金銭的にも余裕がないと厳しい事を踏まえて引き続き反対します!!- 3月26日

☆みらい★
飼う前にまず、するべきことがあるでしょう?と思います(^_^;
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まずは弟には知識を身につけて欲しいです😂
あとは道徳心😅- 3月25日

退会ユーザー
そんな甘い考えでかおうとしてるなんてサソリとタランチュラに失礼ですね。サソリとタランチュラも飼われたくないでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ほんとです!きちんと飼育している方にも失礼ですよね!!😤- 3月25日

退会ユーザー
家族の誰か1人が犬飼うの反対したら飼えないのと同じですよね😅
サソリやタランチュラだけを反対するわけじゃなく💧
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね😂
家族の同意が得られない事や飼うことへのリスクなどを考えられない時点で駄目だと思いました😔- 3月26日

smrms
ほぼ私と家族の構成が一緒です。
同居しながら爬虫類を飼ってる人も避難している!俺は間違ってない!!とありますが他所は他所です!他所の人と比べても仕方ないです。お年寄り、小さい子がいるのを配慮しなければいけないのに、何子供みたいな事を言ってるのやら(笑)ごめんなさいね。弟さんの事を悪く言って。
私の弟が一緒の事言ったら婿養子とって、私が親の面倒みているのに文句あるなら出ていけって言います。というか言ったことあります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
全然言っちゃってください!笑
私も弟には本当に腹が立っています😔
次またなにかあったら
それ言ってみます😁
こんな弟なので私が家を継いで良かったとひしひし思いました…😩💨- 3月26日

はじめてのママリ🔰
ヒョウモントカゲモドキとゆうトカゲ飼ってます!
前はサバンナモニターってトカゲも買ってましたが噛まれるとがっつり指切れますよ😅
ネズミを食べる種類とのことなので多分噛まれると怪我するレベルの爬虫類かと思います。
丸呑みするトカゲでも噛んで食べるタイプでも顎の力は強いので子供が噛まれると怪我にはなります。
我が家の子は私が独身の頃からもう8年飼ってるので最後まで面倒はみますが新たには危ないので飼う予定ありません💦
今回は100弟さんが悪いかと思います。
一緒に住んでるなら1人でも反対がいる場合は諦めるべきですよね!
それがペットの為でもあります。
もし本人が病気や長期入院などになった場合どうするのでしょう?そこら辺もきちんと考えてからどんな生き物でも迎えるべきだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀️
コメントありがとうございます✨
トカゲでも指切れるのですね💦祖母や子供に何かあると怖すぎます…
今のところ反対し続けたら
諦めかけてくれています!!
このまま絶対に飼わせないようにします😤- 4月2日
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです!!😭
私も高齢の祖母や小さい子供と暮らしているのだから考えて欲しいのに
自分は悪くない。という考え方なので私も怒ってしまいました😭