

はじめてのママリ🔰
陣痛が始まってから産まれるまでの時間です😊

なな
わたしは、病院に着いてから産まれるまでの時間でした☺️

り
10分間隔になってから産まれるまでの時間でした💡

はじめてのママリ🔰
陣痛が始まってから生まれる瞬間までです!

はじめてのママリ🔰
助産師です。陣痛が10分間隔になってから、胎盤が出るまでの時間を分娩所要時間として母子手帳に記入します。

はじめてのママリ🔰
陣痛が10分間隔になってから
生まれるまでの時間だそうです!
私も気になったので
検診の時に担当の先生に聞きました😊💡

はじめてのママリ🔰
皆さま、ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
産院によって、多少の違いはあるようですね💦
私の場合、陣痛がいきなり5分間隔からスタートして病院着いてそこから30分経たず産まれたのですが、分娩時間がどう考えても長く書いてあって、何をもっての時間なんだろう?と帰ってきてから疑問で仕方ないです😅🤣💧
参考にさせていただきます。

はじめてのママリ🔰
私も痛くなってからだと6時間くらいで産まれましたが、分娩時間25時間ってかかれてます😅
お腹が定期的に張って心配だから病院に電話しろって旦那が言ってきたので電話したらそこからカウントされてました😅
その時点では全然お腹痛くなくて普通に寝てたのですが💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
私は電話した時間よりも長く、ハテナでいっぱいです。
正確なものではないってことがはっきりわかりました😅笑- 3月26日
コメント