※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

加古川市や別府町周辺で、3歳の子供を預ける保育施設を探しています。教育重視で、15〜20分以内の通いやすい場所が希望です。市役所相談の適切な時期も知りたいです。

加古川市にお住まいの方、教えてください!
もうすぐ2歳(5月)で3歳になる年からどこかに預けようと思っています。オススメの保育園、幼稚園、こども園ありますでしょうか?
復職するので、朝早くから夕方18時くらいまで預けたいのですが、、。
希望としては、のびのび自由というよりある程度きっちり教育?してくれる方が嬉しいです。
ちなみに別府町に住んでいます。できれば車で15分〜20分くらいまでの範囲がいいなと思っています😖

そして、3歳で預けるのに市役所に相談に行く時期はいつ頃が望ましいですか?
早く行っても状況が変わるからね〜と言われるようなので😂

よろしくお願いします!!

コメント

deleted user

別府なら別府幼稚園がその辺りでは名門の幼稚園だと思います❗️
ただ、やっぱり幼稚園なので延長保育を使っても保育時間は短いです💦
なので、朝早く夕方までの保育なら保育園になるかと思います。
加古川市の保育園は公立の保育園でもしっかりと保育してくださるので、公立の保育園でも良いと思います💕

  • ままり

    ままり

    別府幼稚園は名門なんですね!
    保育時間短いのは、、長かったらよかったんですが😂
    公立でもしっかりしていると聞いて安心しました😊
    いくつか見学に行ってみます。
    ありがとうございます。

    • 3月25日
GOGOママ

きっちり教育系だと平岡町にある【子どものお里】がいいと思います。かつては私立幼稚園でしたが、数年前に認定こども園になりました。
元々私立幼稚園ということもあり、制服一式揃ってあるし、どちらかというと昔から厳しい系という印象があります。
しかし、そのお陰か子どものお里を卒園して小学校に上がると身の回りのことをスムーズにこなす力が身についているみたいで、お着替えとかボタン掛けとか困らない子が多いみたいです。
年長さんになると鼓笛もするしお習字もしてますよ。
私も今年度入園の為に昨年見学に行きましたが、園舎も綺麗になってるし、旧舎も目の前で園庭などたまに利用してるみたいです。
もし多少厳しくても良ければお里はオススメです。
ちなみに私はそこは落ちました。
毎年役所では、10月から来年度の受け付け開始なので、その頃に相談に行かれたらいいと思いますよ(^^)

  • ままり

    ままり

    とても魅力的です!
    でもGOGOママさんが落ちてしまうって人気なんですね😵
    詳しく教えていだだき、ありがとうございます!

    • 3月26日
  • GOGOママ

    GOGOママ

    是非一度見学してきて下さい✨
    先生の態度とか全体の雰囲気とかわかると思うので(^^)
    入所は点数で決まるので、私は持ち点が低かったので入れませんでした。
    点数が高いと入れると思いますよ!

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    全体の雰囲気とかって大事ですよね!
    因みに点数は何が何点ってどこかに明記されてるんですか?

    • 3月26日
  • GOGOママ

    GOGOママ

    10月になると来年度の募集要項が出来てそれを取りに行って申し込みするんですが、その時に役所では特別窓口みたいなのが設けられていて、自分の点数とか、保育園のこととか、いろいろ話聞いてもらえるので、そこで点数の一覧表ももらえて自分の点数がわかりましたよ!
    あとは、行きたい保育園が何点で入れてるか、過去のデータを教えてくれたりしましたよ!
    10月までは市内にどんな園があるのかネット検索して過ごしてもいいかもですね(^^)

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    じゃあ今行っても早すぎるってことですね🤔
    本当にありがとうございます😭✨

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    こどものお里、私も気になっていたのですが、1・2歳児は数人しかいないのでかなり厳しいと思います(T_T)
    提携している小規模園にまず入園して3歳児から子どものお里に通う方もいると聞きました。
    同じ母体の小規模園が今年度からできたようなので、それを狙うのもありかなと。
    ちなみに、今年度の情報でよければ、市役所にいつ行っても教えてくれますよ(^-^)/
    今年度版の点数の表は市役所のHPにもあるので参考になさって下さい。

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    やっぱり保活は戦略と情報収集ですね😭頭パンクしそうです。
    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と探している園の趣向が似てたので、ついお節介してしまいました😅
    きっちり教育してくれるこども園は幼稚園部の子も多いせいかお迎えが早い子が多いようで、17時半にはガラガラですと言われ、それは子どもが可哀想かなと諦めた園がいくつかあります😂(お迎え18時過ぎるので)

    ちょうどいい園が見つかるといいですね。

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    いえいえ、ありがとうございます!!よければなのですが、どこを希望したか聞いてもいいですか?
    無理なら大丈夫です!

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    教えていただきありがとうございます!
    参考にさせてもらいますね😊✨

    • 3月26日