
コメント

ママリ
特別思い入れのあるもの以外は
すぐ捨ててます😂
ママリ
特別思い入れのあるもの以外は
すぐ捨ててます😂
「幼児教室」に関する質問
ご相談させてください。 現在3歳の娘がいます。 先日、幼児教室の体験に参加した際、先生から以下のような言葉をかけられました。 「〇〇ちゃんは、できる力があるのに自信がない。不安そうな表情をするのが非常にもっ…
フルタイムで働いて保育園預けてるママさん、 習い事はいつしてますか?✏️ 今は英語を平日17:30-18:00でしていて、 幼児教室(平日17:30-18:30)or(土9:00-10:00)行こうか迷ってます。 平日に幼児教室行く場合は、英語…
夫年収1200万 私320万 夫 家賃 150000 保育園 80000(うち37000は補助で返ってくる) スイミング 9000 私 光熱費 60000 保育園 30000(3月までは45000払ってました) 幼児教室 20000 スポーツ教室 10000 平日の食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キミイロ
すぐ捨てられているんですね!
子供が園で頑張ったワークとかも捨てていますか?
ママリ
場所もないしキリがないので、
学期末か、取っておいても年度末には
処分しちゃってます😊💦
キミイロ
そうですよね😖💦
また読むかな?下の子も読むかな?とか思うとなかなか捨てられず…どこかで決心しなきゃダメですよね💦
ママリ
多分仕舞っちゃうと子ども達も忘れて、もう一度読むことはほぼ無いと思います🥺💦
どれか一冊と決めて
少し取っておくと成長を感じられてよかったのかなと思う時もあります😊
キミイロ
今のところ本棚にズラッと並べて、読みたいときに引っ張りだして…という感じで読んではいる状態です💦
ですが、しまじろう三年分、幼児教室一年分、年少、年中と溜まってしまい😥
一冊ずつとっておくのいいですね✨
何も揃ってなくてもいいですもんね😅
一番成長を感じやすい4月号やお気に入りの号だけとっておいて、年齢の低いものから捨ててみます😃ありかとうございます✨