 
      
      8ヶ月の赤ちゃんの服について悩んでいます。70サイズがキツくなり、80サイズを考えていますが、大きいと動きづらいでしょうか?
生後8ヶ月になりました。今までカバーオールを着せていたのですが、動き回って着替えさせるのが大変になってきたため、セパレートにしようと思ってます。ただ、体重は3月5日の7ヶ月児検診時点で7,640g身長66.3㎝。ご飯の量を少しずつ増やしているので少しは増えたと思いますが80サイズの9㎏までは行っていないと思います。
70サイズを買ったらいいか、80サイズを買ったらいいか悩んでるところです。
60~70のカバーオールがキツくなってきてボタンが取れたり(笑)足が足りなくなったりしてます。手は短いのですが(笑)7月には一歳になるので、80の半袖を買おうかと思ってるのですが大きいと動きづらいでしょうか?
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
 
            はじめてママリ🔰
私は常に大きめ買いますよ!
冬は袖を一回折るくらい、
子供の服で大きくて首が空きすぎちゃうと言う事はなかったです!
日々成長してるのに服で締め付けたらやだと思ったので!
 
            しんママ
下の子がもうすぐ8ヶ月で身長体重同じくらいです😊
うちも最近、カバーオールが寸足らずになってきたので、セパレートに切り替え始めました☺️
80でトップスは袖をひと折り、ボトムスはユニクロの十分丈レギンスだと裾をふた折りくらいのサイズ感です。
上の子がこのくらいの時にやっていたのですが、80の7分丈レギンスだと、今履かせると9分丈くらいで、1歳になる頃に7分丈になります🙌
半袖はワンサイズ大きくても四~五分袖になるくらいで、さほど支障はないので、80でいいと思いますよ☺️
うちは80のお下がり着せる気満々です😂
- 
                                    ママリ そうなんですね!2月24日の予防接種のとき7,700gだったのに体重減ってしまって…7ヶ月児検診でご飯足りないと言われ…😵頑張って食べてもらってるところなんです😅 
 
 なるほど❕そうゆう手がありましたね😆 80の七分丈探してみます🙋
 
 ちなみに、いつも西松屋で買ってるんですが、UNIQLOも結構安かったりするんでしょうか?
 最近全く行かなくなってしまって😅- 3月25日
 
- 
                                    しんママ そうなんですね💦 
 1週間でそれくらいの差なら誤差な気もしますが…(笑)
 小児科厳しいですね😂
 
 ユニクロだとレギンスは790円で、チラシ載った週は590円の時もあります🙌
 トップスはだいたい1000円前後ですかね🙄
 激安!って訳ではないですが毛玉にもなりにくいし、汚されてもいいくらいのお値段なので、よくお世話になってます🤣- 3月25日
 
- 
                                    ママリ あっ、7ヶ月児検診は市の健康課が実施してるんです。そこに管理栄養士だったかな?が来て相談したら足りないと😅 確かにこの月齢では少ない量だとは思ってましたが… タンパク質もまだしらすと豆腐しか与えてなかったので、それでは増えないと言われ😅 
 今はササミも魚も納豆も食べさせてます。
 
 毛玉になりにくいのはいいですね🎶 授乳も終わったので久しぶりにユニクロ散策してこようかな🎶
 色々ありがとうございました🤗
 参考にさせていただきます🎵- 3月25日
 
 
            はじめてのママリ
半袖であれば多少大きくても平気なので80でも良いと思います☺️
なのでボトムは70、トップスは80みたいにしても良いかもしれないです。
ただ、メーカーによってサイズ感は様々です💦
- 
                                    ママリ なるほど🤔 上と下でサイズ変えてみるのもひとつの手ですね🎶 参考にさせていただきます!ありがとうございます🤗 - 3月25日
 
 
   
  
ママリ
そうですよね。余裕があった方が苦しくなくていいですよね。ありがとうございます🤗