
コメント

えぬてぃー
年少で入園して1年経ちましたが、未だに毎日そんな感じです😂
朝はEテレをつけてるので、「オトッペが始まったらご飯おわり!着替えて!みんなのうたが始まったらバス来るよ!」みたいな感じで区切ってます。

なぁ
我が家も4月からバス通園で
まだバス停も時間も分からないのですが
今から早起きしてても
朝ご飯にどうしても時間かかるので
それでも間に合わないようだったら
朝ごはん軽くするか
間に合わない分
更に早起きを検討してます🤣🤣
-
男の子2人❤二児のママ♡
私もまだバス停わからなくてモヤモヤしてます(笑)もっと早く教えて欲しい(笑)
とりあえず早起きさせて時間に余裕で来てきたらゆっくり起こすのもありですかね🤔
割と寝起きは良いんですけどね!
ご飯がホントゆっくり(笑)
おにぎり1つ食べるのにどんだけ時間かかるん?みたいな🤣🤣- 3月25日
-
なぁ
いつ分かるのかも分からなくて
電話しようか
まだ分からなくて当たり前なのか
ソワソワしますよね🤣
コロナで説明会なくて
細かい事が分からなくて💦
ご飯が問題ですよね😩
朝ごはんに限らず遅いので困ってます😥
我が家も本当にそうで
まだ食べてるのー????😑
ってなります💦
テレビも見てないのに🤣🤣- 3月25日
-
男の子2人❤二児のママ♡
うちの所もコロナで細かい説明会などはなかったです😰
入園にあたっての冊子だけ渡されて終わり(笑)
ですよね(笑)
わかります🤣- 3月25日
-
なぁ
そうなんです🤣
冊子のみでとりあえず準備しましたが
聞きたいことたくさんです💦笑
朝からバタバタで
イライラしちゃいそうです😳😳- 3月25日
-
男の子2人❤二児のママ♡
ですよね😰💨
- 3月25日

ちょり。
うちも何も言わないと遅いので幼稚園行くようになってからは時計見せて時間で行動させてます😊
例えば実際は15分までに食べ終わって欲しい時は2のところに長い針が行ったらご飯終わりね!と伝えておいてまだ食べれそうで終わらない時はじゃあ3までにするから3になったら残ってても終わりだよー!みたいにしてます✨
お着替えも6のところに針が行ったら歯磨きして着替えしてねー!9までには終わらせるんだよー!
解か声掛けし続けると時計を見る癖もできますよかお
-
ちょり。
かお❌誤字です🤣
- 3月25日
-
男の子2人❤二児のママ♡
なるほど!!
うちの子も最近時計分かってきたのでそれも良いですね(*´ω`*)
何分とかより長い針がここまできたらとかなら息子もわかりやすそうですね😊- 3月25日

退会ユーザー
もう年長になりますが
朝はほんとにマイペースすぎて呆れます💦
ご飯も遅いし歯磨きするまでもダラダラするし😹😹
-
男の子2人❤二児のママ♡
そうなんですね😰💨
朝から疲れちゃいますよね😫
歯磨きとか靴履くのは割とテキパキやってくれるんですけどね(笑)
ご飯は全然集中力なくてダラダラ食べてて😰- 3月25日

ママリ
保育園2年たち、来年から年少ですが、いまでもほんっとのんびりでギリギリまで遊んでます😭Eテレで時間区切ってたら、テレビ消されます笑
食後のデザートで釣りながらお着替えとかを進めてます!
-
男の子2人❤二児のママ♡
そうなんですね(笑)
あはは🤣
可愛いですね❤- 3月25日
男の子2人❤二児のママ♡
そうなんですね(笑)
なるほど!!