※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場での急な欠勤時、電話かメールで連絡しているか、始業後に電話連絡しているか気になります。コメントをお願いします。

いいねで回答お願いします
【職場でメール機能を使える方に質問です】

体調不良などの急な欠勤は、電話で連絡してますか?
メールで連絡してますか?

電話で連絡している方→始業時間後に連絡してますか?
よかったらコメント頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

➀電話で連絡している

はじめてのママリ

②メールで連絡している

ぴぃ

時間によってわけてます!
深夜早朝ならメールで…7:30くらい過ぎたら電話してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間にで使い分けるのいいですね!ありがとうございます!

    • 3月26日
ママ

始業開始前に上司に電話連絡してます!

仲の良い先輩には
休みがわかった時点で
メールも入れてます。
その時に今日やらなきゃいけない事があればメールで伝えてお願いしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    始業時間前ギリギリなら誰かしらいますかね?
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 3月26日
  • ママ

    ママ

    普段仕事してて
    何時ぐらいにみんな来てるのかわからないんですか😣?

    社会人ならメールではなくて
    電話連絡でお休み伝える方がいいと思いますよ💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんな出社がギリギリなので、電話で報告しようとすると開始5分前の連絡になるんです💦
    そうするとお客さんの自宅をまわるスケジュールを始業時間後にバタバタしながら調整してもらわないといけないので、迷惑かけてしまって😭
    上司に相談してみようと思います!
    ありがとうございました。

    • 3月26日
ショコラ

時間帯によってわけていますが、
夜や朝早い時間(目安として、終業後や始業時間前)の場合は、メールを送っておき、病院後に連絡致します。って伝えます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メールして受診後に電話だとより誠実な対応ですね!
    ありがとうございます☺︎

    • 3月26日