![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠悪阻で苦しんでおり、復職が難しい状況。診断書の延長や入院の必要性について相談したい。
6週に入った頃から今日(10週4日)まで、毎日吐いています。
妊娠悪阻で診断書をもらい仕事を休んでいますが、25日までの診断書です。少し楽な時もありますが、空腹は気持ち悪く、何か食べると半分以上吐きます。
お風呂上がりはつらくて泣いてしまうほど、猛烈な吐き気に襲われ、過呼吸気味になります。
こんな状態で明日から復職できる気がしません。
医師からは入院を勧められていますが、家を空けられないため断っており、何度か点滴に通ったり、漢方を処方してもらったりしていますが、いまひとつ効果を感じられません。
つわりの終わりが見えず、1番そばにいる旦那に愚痴をこぼすと「目の前で泣いて吐かれてつらそうにしてるのを見させられる身にもなれ。」と言われ、心も身体も正直限界です。
同じ理由(妊娠悪阻)で、また診断書をもらうことは可能なのでしょうか?
- パピコ(3歳4ヶ月)
コメント
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
可能です!
理由は若干違いますが、私も2/11から4週間ほど妊娠悪阻で診断書を書いてもらい休みました、
その後仕事復帰の前日の検診で頚管長がひっかかり、
再度診断書を書いてもらい休んでいるところです!
休みましょう(;_;)!!!!
![みぃちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃむ
旦那さん、冷たいですね 😭
先生に言えば診断書出してくれますよ!
ホントに大事な時なので、無理しないでくださいね。
いつか悪阻は治まるので、今は過ぎるのを待つしかないんですよね😓
-
パピコ
回答いただき、ありがとうございます🙇🏼♀️
病院へ行ったところ、追加で2週間分の診断書を出してもらうことができたので、もう少し身体を休めたいと思います。
優しいお言葉をありがとうございました😢💗- 3月26日
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
辛いですよね😱
私も同じ感じ&ほぼ産むまで悪阻あり
入院しました。
診断書は4週間おきに書けるみたいで
書き続けてくれました。
-
パピコ
回答いただき、ありがとうございます🙇🏼♀️
産むまで悪阻が続いたなんて、想像するだけで気が遠くなりそうです💦
長い期間、本当にお疲れさまでした😭
病院へ行き状態を話すと、追加で2週間分の診断書をもらうことができたので、嘔吐の日々はつらいですが終わりを信じてゆっくり過ごしたいと思います。- 3月26日
![ぱっぷんぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっぷんぷぅ
可能だと思いますよ。
私は妊娠悪阻で期間は出産まで書いてもらいました。
-
パピコ
回答いただき、ありがとうございます🙇🏼♀️
出産まで悪阻が続いたんですね💦
長い期間、お疲れさまでした😭
病院へ行ったら、追加で2週間分の診断書をもらうことができたので、身体を休め、ゆっくり過ごしたいと思います。- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も6週入ってから、吐き悪阻で入院まではいかないですが、仕事は立ち仕事で出来ず家の事さえも出来ずで、6週から16週まで診断書もらって傷病手当貰ってました💁♀️
最初は1ヶ月分出してもらえたのですが、そのあとは2週間に一回になってたので、病院行って同じ理由で出してもらってましたよ👐🏻
悪阻キツいですよね💦💦私は旦那にそんな事言われたら、お前に出来ねー事こっちはやってんだよ変われるもんなら変われってブチギレちゃいますね😓
-
パピコ
回答いただき、ありがとうございます🙇🏼♀️
詳しく教えてくださり、ありがとうございます✨
私も傷病手当の申請をするのですが、復職しないと申請できないと言われ、申請から1ヶ月後に振込と聞き、働けない間の助けになるものと思っていたので困惑しています😥
病院に行ったところ追加で2週間分の診断書をもらえたので、もう少し身体を休めたいと思います。
旦那には分からない辛さとはいえ、心ない言葉は今のお豆腐メンタルには深く刺さるのでつらいです。
言い返しても相手の方が精神年齢が低く、無駄な言い合いになるのが目に見え、こっちが我慢してしまうから余計に調子に乗っているところもあるのかなと思います。
こんな人を選んでしまった私が悪いので、何も期待しないよう努力しているところです。- 3月26日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
今回は早くから吐き気が酷くて早退ばっかりしてたので、1ヶ月お休み貰いました!最初の復帰予定の時が10週とかで、まだまだ悪阻が治らなかったので、また1ヶ月延長してもらいました😔
職場には申し訳ないですが、この状態でまともに仕事なんて出来ないと思うので、悪阻がマシになるまではお休み貰うつもりです🙂✨
-
パピコ
回答いただき、ありがとうございます🙇🏼♀️
そうですよね。
まともに仕事ができない状態で無理して復職しても、ただ休むよりも迷惑を掛けてしまいますよね💦
病院へ行き、追加で2週間分の診断書をもらえたので私もマシになるまでお休みしようと思います。
もえさんも悪阻つらいですが、耐えて頑張りましょう😭✨- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もケトン4プラスで重度妊娠悪阻と言われました。
症状も似た感じです…
私も仕事を休んでいますが、先生に相談しつつ診断書をその都度書いてもらっています。
一度無理して出勤しましたが、会社につくなり吐いてしまい辛すぎて30分も経たないうちに結局帰宅しました…。
今は無理せず会社や旦那さんに理解してもらうほうがいいと思います
-
パピコ
回答いただき、ありがとうございます🙇🏼♀️
重度妊娠悪阻なんですね😭💦
本当につらいですよね。。
病院へ行き状態の説明をしたところ、追加で2週間分の診断書をもらうことができたので、もう少し身体をゆっくり休めたいと思います。
はじめてのママリさんも無理せず、お身体を大切に過ごしていてください✨- 3月26日
-
退会ユーザー
食べ物も飲み物も口に入れれず入れてなくても吐くの繰り返しすぎてこのまま死ぬんじゃないかと思ったこともあります😭
追加で書いて貰えたんですね!
よかったですね😌✨
一安心ですが、お互い無理せず頑張りましょうね☺️- 3月29日
パピコ
回答いただき、ありがとうございます🙇🏼♀️
病院受診したところ、追加で2週間分の診断書をもらうことができました。
また、医師から「いまがピークのはず。あと2週間したら終わると思う。」と言われ、個人差があることなので確定ではないですが、終わりが見え少し気が楽になりました。
はじめてのママリ様もお身体を大切に、ゆっくり休んでください☺️✨