※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

子どもが初めて発熱し、水分は取れているが熱が38.5℃。症状以外はなく、病院への連れて行き方や妊娠中の注意点、上の子の対処法について相談したい。

子ども初めて発熱しました💦熱が38.5ぐらいあって、今のところ他に症状はありません。
水分は取れているので、様子を見ている状況です。
何か他にしてあげれる事はありますでしょうか?また、気をつけてみておくべき点はありますか?
朝起きたらすぐに病院に連れて行ったほうが良いですかね?

そして今現在妊娠中なのですが、こちらも合わせて気をつけたほうが良いことや、妊娠中上の子が熱出た時の対処法などありましたら教えてください。

はじめての発熱、自分も妊婦でコロナもあり動揺してます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

脇の下や足の付け根冷やしてあげたりするといいですよ!
あと熱が急激に上がったり下がったりすると痙攣起こす可能性もあるので注意して見ててあげてください😢

明日も熱があったら初めての熱なので解熱剤とか貰いに病院に行った方がいいと思います💦下がったら様子見でいいと思います💦

でも39度とか40度超えたらすぐ夜間救急行った方が私は安心かなと思います😣

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます!
    冷やすのは嫌がってダメでした😓
    やはり痙攣が怖いですよね💦
    そして調べたら夜になると熱が上がるってことも多いみたいなので、病院に行く方で準備しときたいと思います😓

    夜間病院も調べました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月24日
のん

息子も生まれて2度目の発熱中で38.39度をいったりきたりしています💦
うちも水分は摂れています🙆‍♀️

嘔吐から始まり今は熱のみですが体が痛いようで、さすったりおむつ替えと着替えも嫌がります。あと足が痛いって言っていて、優しく!と言われます😓もしかしたらmocoさんの息子さんも熱で体の痛みあるかもしれないです😣


夕方病院に連れて行って薬と坐薬をもらったのですが、、、坐薬を飲んで38度です😢またすぐ上がっちゃいます😭

寝ている間に普段の枕をアイスノンに変えたり、夜間目を覚ましたので着替えさせました😊


私自身は特に何も気をつけたりはしていないですが、病院など何箇所か下調べして旦那とシェアしたり、病院ついでに飲み物や食料を多めに調達してたのと、お腹が張ったりするのを極力避けるため夜ご飯は作らず看病に専念する!を心がけています😂

  • ままり

    ままり

    嘔吐があると尚更大変でしたよね😭
    こちらは朝起きてご飯もしっかり食べて遊んでるけど熱だけが下がり切らない感じですが、37.5ぐらいなので様子を見てます😓

    冷やすのがダメだったのですが、アイスノンを買ってきてお昼寝してる隙にこっそり枕変えてみました!🙏

    ちなみに差し支えなければ教えて頂きたいのですが、ご自身の検診はどうなさいますか?病院に連絡してみる予定ですが、熱が下がってもしばらくは見送りですかね😓?

    • 3月25日
  • のん

    のん

    車に吐かれ悲惨でした😢🥲笑
    水分摂れてご飯も食べれていたら少し安心ですよね🥰
    夕方熱が上がることがあると聞くので夕方測ってみて熱が上がるようでしたら一度受診してお薬もらった方がいいかもしれませんね😳また夜間に熱が上がる可能性もあるので(;ω;)

    アイスノンどうでしたか?🥺

    健診に行く日に熱が下がっていて元気なら私は行きます🤰🏻熱が下がらないようだったら延期することを選ぶと思います🙄

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    それは大変でしたね😨想像しただけでぞっとします😨

    結局そんなに熱は1日下がらず、夕方に向けてグズグズしてたので病院で薬処方してもらいました!
    今のところアイスノンも使って寝てくれてます🥺

    そうですよね😓検診もこの時期だと2週間なのであまり先延ばしにするのも不安ですよね😢
    とにかく熱が下がる事を願うばかりですね😭

    • 3月25日