
子供のイヤイヤ期でイライラしています。旦那との時間が少なく、2人目へのプレッシャーもあります。ストレスで寝付きが悪く、手が出そうで怖いです。どうしたらイライラを解消できるでしょうか。
愚痴です。
2歳3ヶ月の子供がイヤイヤ期です。
私は毎日イライラして怒ってばっかり、引っ叩きたくなります。
私が怒ってばっかりなので、平日の朝と土日休みくらいしか顔を合わせられない旦那は怒ることなんてなく優しくて子供はパパパパ言っています。
2人目ほしいのですが旦那に、イライラするんじゃ2人目は無理じゃない?とか言ってきてそれにもイライラします。
平日の朝30分(出勤前)と土日くらいしか一緒にいないし子供のこと何かするわけでもないからそりゃイライラせず楽しく過ごせますよね。さらにはパパっ子なわけで。
私は働きながら家事して子供のことも全て1人でやってるだけでも大変なのに、ママ嫌と言われるしやることはスムーズに行くわけでもなく時間が押して朝からイライラしてます。
ストレス溜まっているのか寝付きが悪く、寝言では叫んだり怒ってたりします。
自分の寝言で起きたり旦那に言われて知ります。
どうしたらイライラせずに過ごせますか?
そのうち手が出そうで怖いです。
- はじめてのママリ🔰

まこれん
まぁ、いっか。とは考えられませんか?☺️
我が家の三男もイヤイヤ期です。かなり激しくママ!嫌!って毎日言われてます。
嫌じゃないよー!ってゆうときもあれば、はいはい。わかったわかった。と、受け流すこともよくあります。
うちも旦那は、朝30分会うくらいで日曜日たまーに遊ぶくらいですが男の子が3人います😂
適当育児。嫌ならわかったわかった。じゃないとやれません😂
適当なので全く腹も立ちませんよ😂
二人目できたら赤ちゃん返りもプラスされて、もっと大変になります💦💦
今から二人目をむかえるための訓練だと思って、少し肩の力を抜いてみて下さい。
完璧育児じゃなくていいと思います。出来ない日。やらない日があってもいいと思います。
かわいいかわいいお子さんのはずです❤️育児に必死になってかわいい姿を見逃さないで下さいね☺️

はじめてのママリ🔰
育児お疲れ様です!
平日、仕事も家事も育児も全てされているとのことで頭が下がります😣土日、旦那さんにお子さんを数時間でも任せられませんか?その間にららさんは1人で自由に過ごせる時間作れませんか?
旦那さんに育児の大変さを理解させつつ自分はリラックス自由時間!私はよくやってます!
読んでいて自分を労る時間がほとんどなさそうですし、ららさんが家のこと全部背負ってて心が辛くなってしまってそうです😭
コメント