※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友からの遊び誘いがグループLINEで不満。遊ぶ予定が決まってから誘われ、赤ちゃん連れで自分から誘えず悩んでいる。

ママ友からのお誘いについて…

いつも「○○さん達と○日に遊ぶ予定なんだけど、予定が空いていたら一緒にどう?」といった誘われ方をします。

グループLINEは同じ学年のママ10名程のものと、その中でも元々プレで一緒だった4名のものがあり、幼稚園の情報などやり取りしています。

私の入っているグループLINEでは遊ぶ約束のやり取りがされず、いつも遊ぶ予定とメンバーがある程度決定した上で、最後に誘われるのでモヤモヤしています。
ちょっとした予定が入っていたら調整もできず参加出来ないこともしばしば…。

親しくさせていただいているメンバーの中でうちだけ赤ちゃん連れなので、こちらから誘うことはほぼないのですが…いつもおまけに誘われているような気がしてしまいます😣

コメント

ママリ

それでモヤモヤするならやっぱり自分から誘うのがいいのかなぁ、、と思いますよ💦
誘ってくれてるのだから、他のメンバーも赤ちゃん連れとか気にしてないのかなと思いますし😊

ぽん

でも誘われなかったら、もっと嫌なんですよね???

誘わないから積極的に誘われないんじゃないですかね?
私は誘われない相手には何度も誘いません
あまり遊びたくないのかな?と感じるからです💦

こちらからは誘わない
最後に声かけられるのは、おまけで嫌
予定あれば調整できず参加できない

では、その断ってしまった時にでも空いてる日を伝えて
この日も遊びませんか?と声かけては???

受け身ばかりでは難しいかなと思いますよ

(^^)

赤ちゃんいてるから忙しいかな?って思って最後に誘われるのかな?とも思いました💦
特に嫌な印象は受けないです✨

はじめてのママリ🔰

2人目いるから気をつかってくれてるだけだと思いますよ😂

4歳の子だけなら連れて行けるけど
赤ちゃんいたら難しいかな?大変かな?って場所に出掛ける時もあるでしょうし

嫌な人はオマケでも誘われないですよ🤣笑✨

はじめてのママリ

ちょうどお迎えとかが一緒になって約束して、あとから連絡が来るのかなーと思います😊

連絡来るだけいいように思います😊

mama

おまけではないと思いますよ?
誰々も誘おーってみんなで言ってるだろうし!私も友達と○○も誘おーって話をして誘ったりしますよ!それはおまけとかではなく、誘いたいから誘うんです☺️
誘われない方が嫌です笑
しかも最後に誘ってるんじゃないかもしれないし!☺️

あづ

ママ友メンバーでそういう誘い方するしされます😂

全員で「何日にする?」って予定を調整するとなかなか日付も決まらなかったりしますし、まずはよく声を掛けてくれる人やいつも来れる人から予定を聞こうってなるのは仕方ないと思います😅

声をかけてもらえてるなら仲間外れにされてる訳じゃないし、モヤモヤする必要はないかなと思います😌

言い出しっぺの人の予定が優先されてしまうのは仕方ない事だし、嫌だなと思うなら自分から誘うしかないと思います😅

はじめてのママリ🔰

参加したいけど約束の段階から仲間に入れてって感じですよね?
なら直接その旨伝えるか、ご自身が提案する側に回ればいいんじゃないですか?

ママりー

誘われているなら、そう言ったことは、気にしなくて良いと思いますよー🌟