※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての子育て🔰
子育て・グッズ

育児と仕事の両立が大変で、夫のサポートもなく悩んでいます。体も心もつらく、逃げたい気持ちです。

こんにちは。
5ヶ月の男の子の母です。はじめての育児で親や友達頼れる人はいません。

来月から保育園に預けて仕事を時短ではじめます。
今から保育園の準備や離乳食準備、はじめてのことで慣れないのと、まだ夜中も二時間おきの授乳でヘロヘロしてます(>_<)

旦那さんは仕事をフルでしてるのもあり、夜泣き対応をしません。(休みの前日もしないけど、、)

離乳食や保育園準備もノータッチ。
世の中のお母さんはこんなものでしょうか。

旦那さんいるからワンオペじゃないって思ってたけど、最近旦那さんいたっけ?みたいになってます。
生活費も旦那さんの奨学金あるため、育児給付金、私の貯金で生活してます。

体も心も辛いです。
逃げたい

愚痴ですみません。。

コメント

ママリ

うちもたまにあやすくらいで、夜泣き対応はしない、ギャン泣きしたら渡される、離乳食も哺乳瓶洗いも何もしません。
大人の洗濯、ご飯支度、何から何までやりませんよ。笑

わたしはいま育休中なのでいいですが、仕事復帰したらやってくれ、やってくれないなら知らんからと夫には話してます。
今のところ協力するとは言ってますがどうだか。
ちなみにうちもわたしの育休手当なかったら赤字ですよ😇