※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が夜泣きで、夜間何度も起きて授乳で寝かせているが、夜泣きが改善されない。離乳食もまだ食べないため、夜間断乳すべきか悩んでいる。毎日寝不足で大変辛いです。

8ヶ月の息子夜泣きがよくなりませんかれこれ3ヶ月、、、だいたい毎日20時半に就寝23時1時4時6時と泣いて起きます。トントンしたら寝ることもありますが、泣き止まないと授乳して寝かせてしまいます。夜間断乳すると夜泣きがよくなると聞きますが、まだ8ヶ月離乳食も全然食べないので、このまま授乳で寝かせるべきかなのかわかりません、、、毎日寝不足で本当に辛いです🥲

コメント

Ayana

下の子未だに1.2回起きますよ😊
酷い時は30分に1回くらい起きます
私やパパがいるのを確認して寝たり
腕枕をしてトントンしてあげたり
寝るポジションに納得したら寝ます
上の子は2ヶ月から起きなくなりました
その子の個性なんだと思います。
寝不足ほんと辛いですよね🥺

離乳食をあまり食べないのなら
授乳続けてもいいと思います!
下の子は離乳食よく食べましたが
1歳まで夜中授乳してましたよ
口が寂しくなるのか1度目を覚ますと
ミルク飲まないと寝付かなくて😅

  • まにゃん

    まにゃん

    そうなんですね、毎日寝不足で頭痛いです。泣
    離乳食は3口くらいで終わったり全然食べません、完母でおっぱい大好きみたいなのでこのまま授乳してみます!

    • 3月24日
のん

うちの娘も夜泣き下手すると1時間に一回起きてほぼ寝れないです😢しんど過ぎますよね🥲
夜間断乳挑戦してますが、結局飲んでも寝ない時は寝ないしこのまま断乳続けてみようかなと思ってますが、断乳も意味あるのかと悩んでます!

ぷぅ

うちも全く同じ感じでした💦
うちは朝方なんて1時間おきともザラでした。私は最初から添い乳をしてしまい息子も添い乳ですぐに寝てくれましたが、来月から復職することもあり先週夜間断乳しました!
そしたら朝まで寝るようになりました💓 半信半疑でしたが😂
たまに起きてもトントンしたらすぐ寝てくれるのでキツかったけど断乳してよかったです。
離乳食を食べないとのことなので三回食になってしっかり食べるようになってからがいいかもしれません。うちも9ヶ月で三回食をしっかり食べてからしました。