
娘がひきつけを起こしたことがあり、予防接種前にそれを話すべきか心配です。ひきつけがある場合、予防接種を受けられるかどうか知りたいです。
明日、初の予防接種です。
予防接種前に書く紙に、ひきつけ(けいれん)を起こした事があるか?とありました。
うちの娘は1ヶ月にならないくらいの時に、沐浴後と鼻掃除の時の2回、ギャン泣きし、寄り目になり、顔?体?が固まる事がありました。
30秒くらい?だったんですが、ママリで質問した所、ひきつけじゃないか?との事でした。
その2回以降、同じ事はありません。
もちろん、予防接種の際にこの事は話しますが、ひきつけを起こした場合、予防接種は受けられないのでしょうか?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

るう
絶対に受けられない!ということはありませんが、もしかしたら薬の影響でひきつけを起こす…ということも考えられなくはないので、十分に医師と話し合い、お母さんが納得してからの接種になります(^^)
ひきつけを起こしたことがある子にはない子以上に詳しい説明をしますのでひきつけの有無を確認しています。

カーテン
ひきつけの状況によって
日にちがたたないと予防接種できない場合もあります‼
おてんばやんちゃ娘
なるほど!
詳しい説明してくれるなら安心ですね。
納得した上で、受けたいと思います。
ありがとうございます♡