
トイトレがうまく進まず、部屋でうんちをしてしまう子どもについて相談です。補助便座には座ってくれるが、トイレでうんちをすることができません。どうすればトイレでうんちをしてくれるでしょうか?
トイトレなかなか進みません。うんちを教えてくれるのですが、部屋で踏ん張り、トイレ行こうかと誘っても嫌だ!ここですると部屋でオムツにうんちをしてます。
なんともないときは補助便座に座ってくれるのですが、、、トイトレの本も読み、うんちはどこでするの?と聞くとトイレ!とも答えてはくれますがなかなかうまくいきません。
どうしたらトイレでうんちしてくれますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

イダ
おしっこはトイレでできるようになってますか?
できているなら、おむつ外してトイトレパンツにしたり、おしっこの不安もあるなら布おむつにして、おむつではない環境や布に慣れていく。
パンツにうんちをした時の不快感をちゃんと感じれるようにする。
とかですかね?🤔
トイレよりもおむつでうんちした方が気持ちいいとなかなかおむつは外れないです😂
はじめてのママリ🔰
不快感は、たしかに感じてなさそうです😣もう少し暖かくなったら、トイトレ本格的に始めたいと思います!ありがとうございます!