※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の持ち物リストにパジャマがあるので、お昼寝の際にパジャマに着替える必要があるのか疑問です。皆さんはどうしていますか?

保育園の持ち物リスト見てたら、パジャマの記載もありました。
お昼寝でわざわざパジャマに着替えるんですか!??💦皆さんのところはどうですか?

コメント

ポ

パジャマ必要な保育園もあるって聞きましたよ!😭🙏

まっ

年少クラスからはパジャマに着替えてます☺️

あちゃん

昨日保育園の説明会に行ったんですが、去年までお昼寝はパジャマに着替えさせてましたって言ってました!!
今年からはぐっすり寝るための昼寝じゃないからという理由でパジャマはなしになったみたいです😅

トマトゼリー🐱&🐭

今の園はパジャマなしですが、以前勤めていた園では前ボタンのパジャマ指定でしたよ!

さんぴん茶

去年まではパジャマに着替えてました。今年はこども園に変わったからか、パジャマ無しになりました。午前中に砂遊びとかするので、そのまま寝るのか〰️と思うと😓
パジャマにさせてくれるのありがたかったなって思います。

あいこ

ズボンだけ履き替えます!

ぱんだ

2歳児クラスの冬からお昼寝のときはパジャマです!

deleted user

東日本大震災で、お昼寝中だとしてもすぐに避難できるようにってパジャマをやめた保育園もあるそうですよ🙂

うちの子が入る園もすぐ逃げれるようにってことでパジャマはやめたって言ってました!

あん

娘のところはパジャマないですが、働いている園はパジャマいります⑅︎◡̈︎*

はじめてのママリ🔰

うちの子の園はパジャマは着ません。
給食後に別の普段着に着替えてから寝てます😄

micotaro

長男が以前通園していたところは着替えてましたよ!

はじめてのママリ

うちはないです🤔🤔    

すぬ

1歳児クラスからパジャマ着てます😊

はじめてのママリ🔰

皆さま、ありがとうございます💦💦💦💦💦💦💦💦💦パジャマも買い足すことにします、😭💦