
コメント

ゆき
コインランドリーは無いです!産婦人科クリニックなので病院自体はそんなに大きくないです。自販機はありますよ😊あとウォーターサーバーが置いてあるので自由に飲めます😊コロナじゃない時期はカフェのドリンクサービスもあるようです!

きゃらめる
自販機はありましたよー!
ゆき
コインランドリーは無いです!産婦人科クリニックなので病院自体はそんなに大きくないです。自販機はありますよ😊あとウォーターサーバーが置いてあるので自由に飲めます😊コロナじゃない時期はカフェのドリンクサービスもあるようです!
きゃらめる
自販機はありましたよー!
「妊娠・出産」に関する質問
出産時の入院中にお産パッド又はナプキンってどのくらい使いますか? 病院でナプキンS~Lまでの各サイズ1袋は用意してくれてるみたいなんですが自分でもお産パッドかナプキン1袋持っていった方がいいですかね?🤔 持って…
早く性別分かった方って何週ぐらいで分かるものですか? 私は2人とも男の子で21週22週ぐらいで分かりました! 女の子の場合やっぱり性別決まるの遅いんでしょうか? 早くから女の子だと思うって言われた方いらっしゃっ…
切迫早産の管理入院について はじめまして。35w2dの初マタです。 34w6dの妊婦健診の際に、子宮頸管28ミリ、子宮口2センチ開大、子宮口も柔らかくなってきているとお医者様からお話があり、切迫早産で自宅安静となりまし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ウォーターサーバーあるんですね✨それは共用スペースでしょうか?それとも個室?
コップは持っていったほうがよさそうですね💕
ゆき
ウォーターサーバーは共用スペースです!配膳室に置いてあります😊紙コップも脇に置いてあります。あとご飯とおやつの時に毎回ドリンクも出るので、私はコップ不要でした✨母乳のために、紙コップで水を飲んだり、自販機で買って飲んだりしてましたー。ちなみに、入院時にはミネラルウォーター500㎖×3本もらえました😊常温のと冷蔵庫にも入ってます!
はじめてのママリ🔰
冷蔵庫はお部屋にあるのですか??
生後3ヶ月のお子様の時に長岡産婦人科で産みましたか❓✨
お水には困らなそうですね❣️
あ!ちなみに売店とかはありますか?お腹すいた時に何か買えるのかなぁと不安で😅
ゆき
はい!4人とも違う産院ですが今回は長岡産婦人科で産みました😊
冷蔵庫は各部屋にありますよ。長岡は病院ではなくクリニックなので規模は小さく、売店などはないです!なのでおやつや保存食があるといいですね😂でも必要がないくらい、ご飯も美味しくてボリューム有り、おやつも出ますよー。
はじめてのママリ🔰
売店ないのですね💡情報たくさんありがとうございます😍
面会も立ち合いもまだできないですよね😢
まだまだ聞きたいことがたくさんあるのですが…聞いていいですか?💕笑
あまり長岡産婦人科の情報がなくて💦💦