
大学病院で入院を勧められたが、外来でもいいと周囲から言われて疑問。どちらが適切か不安。
入院と外来診察について
胎児の頭と脳室が若干大きめのため、クリニックから大学病院を紹介されました。大学病院の診察では、「若干大きいくらいだね。念のため精査入院しましょう。」と言われました。夫婦で行き、先生に入院と言われたので了解しました。
が、家に帰り周囲にその話をすると、「お金に余裕があるんだね」「先生は通常入院言うけど、外来を希望すればあっさり外来にしてくれる」など言われました。
赤ちゃんのためなので入院になることに不満はありませんが、周囲の話は本当なのでしょうか?私が無知なのでしょうか??
- 12月に年子ママ(2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

めめ
その話とお金は比例しないですね。
お金があるかないかではなくて周産期医療において母子を守ることが原則なので先生はお母さんの命赤ちゃんの命を考えた上でそう提案されただけです。私も勧めたれたらそうするし、いくら貧困家庭においても我が子のこととなるといてもたってもいられず入院する方いると思いますよ。

まよ
無知じゃないですよ!
私もそう言われたら絶対入院します!
妊娠してなくて自分のことでも念のため入院しましょって言われたら入院しますし…それが妊娠中で赤ちゃんのことでってなったら当然ですよ。
-
12月に年子ママ
入院していいんだって思えました。不安取り除いてくれてありがとうございます😭
- 3月25日
12月に年子ママ
安心しました。今はなんであっても不安に感じてしまいがちで…ありがとうございます😭