
コメント

ysm mom
協力って保険加入ですか?
それならはっきり保険は入ってるし、今変更したら損するから変えるつもりないよって伝えればいいと思います!
一回きりの支払いで済むわけじゃないですからね!毎月払わなきゃいけないから!

ヾ(⌒(ノ*•ω•*)ノ
やばいです。あそこは(笑)
ちなみに現社員、産休中です。
-
りー
やっぱりそうなんですね。
月に一回でも契約しないと
給料下がるんですか?笑- 8月25日
-
ヾ(⌒(ノ*•ω•*)ノ
ごめんなさい、産休ではなくもう育休でしたね(笑)
うーん、部署によって変わるんで、あまり言えないですけど、私がいたところは新卒部隊で中途採用ではなかったので、毎月取れなくてもお給料が下がることはありませんでした!ただ、ボーナスには反映してきますが、。でも最低でも月一件が暗黙の了解みたいなところがあるので、正直0だとそうとう会社には居づらいと思います。😅
ちなみに入社から一年後、同期は半分も残っていませんでした(笑)それくらいやっぱりキツイです。あ、ちなみに私がいたのは営業ですけどね、
お友達さんは営業ではなく事務採用ですかね?それだとまた話は変わってきますが٩( ᐛ )- 8月25日
-
りー
そーなんですね!😖
確か営業です😱- 8月25日
-
ヾ(⌒(ノ*•ω•*)ノ
うーん、そしたら結構大変かもです(´-ω-`)
まあでも、ガツガツで向いてる人はほんとすごい数字取ってくるんで、向き不向きあると思いますが( ˙o˙ )!- 8月25日
-
りー
ですよねー。
確かに話し上手でガツガツ行ける人は
むいてそうですよねー。
私の友達全然真逆っす笑- 8月25日

ぴよぴよ♬
働いてて妊娠を気にやめましたが
2度と働きたくないです(笑)
-
りー
やっぱり大変なんですね😭
- 8月25日

想・煌のママ
保険関係の営業は友達無くすと思って働いた方がいいと思います。。。
友人も働いてましたが、やっぱり契約とれないと大変みたいで、家族が引っ越すと共に辞めちゃいました。
-
りー
本当それですよね😥
私もLINEでメッセージ入ってて
LINEで済ませちゃう時点でアウトだなぁー
って思いました。
辞める人多いんですねー- 8月25日
-
想・煌のママ
よほど顔が広くて話上手で嫌な言い方すると言葉巧みに気持ちを誘導できる人じゃないとやってけないかと😅
あーいうの、ハローワークの外にいて、出てくる女の人に声かけて面接受けてくれたら謝礼を払うって話しかけてくるんです。
怖いですよね💦- 8月25日
-
りー
そーですよね笑
えっ。こわ!!笑- 8月25日
-
想・煌のママ
私も2回ほど声かけられましたが、シカトしました(笑)
次行ったらハローワークの壁に声かけしてる人が居ますがうちとは関係ありませんので、みたいに書かれてました😂- 8月25日
-
りー
嫌だー笑
そこまで追い込まれてるんですかね?笑- 8月25日

退会ユーザー
他社で3年働いてましたが2度と保険会社で働きたくないですね(笑)
上司には友達でいないのかとかやたら聞かれましたよ(>_<)
-
りー
それ嫌ですよね😨
- 8月25日

ダディ子
知り合いが働いていて個人年金入りましたが、妊娠で働けないから今はやめたいと伝えたら2年はダメ。周りにも迷惑かけるからと言われ強制続行してます。
相当な派閥があるんでしょうかね
-
りー
妊娠してるのにダメとか辛いですね😭
なかなか辞めさせてくれないのは
ちょっとひどいですね😨- 8月25日

退会ユーザー
保険はいい保険ですが、働いている人は契約させるためにゴリゴリな人が多いですね。
-
りー
確かに保険はいいけど
人ですよねー笑- 8月25日

はっち
うちも義母の知り合いに働いている人がいます。息子が生まれてすぐに保険に入って欲しいと言われました。産後クタクタだった中、家にきて説明されて、、
私の親戚で別の保険会社で働いている人がいるのですが、ライフプランを立てて、私達の生活にあったものを作ってくれてたりしていたのを見ていたので、
正直、義母の知り合いは、向こうが都合よくしているだけのプランばっかりで、強引な進め方でした…
義母の知り合いですが、私はその人キライになりました。

tans
昔働いていました。
福利厚生もしっかりしてるのでシングルなら働きやすいんではないでしょうか?
あと保険会社は支部や営業所ごとにカラーが違いますので、ブラックかどうかはわかりませんが、私がいたところはとても良かったですよ。
保険会社ですから保険をとるのが仕事ですので、保険が取れないなら給料がさがるのは当然だと思います。ただ、1ヶ月たまたま0の月があったからといってクビにはならないと思います。
営業ですので取れば取るだけ給料やボーナスに反映しますし、仕事をしなければそれが減るだけです。
どこの保険会社も一緒だと思いますよ!
りー
まだ加入の話は出ていないのですが
何か入社しました。ってハガキを送りたいから住所教えて欲しいとか言われてます笑
さすがに断ります笑😂