※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
子育て・グッズ

加熱済のペットボトルの水だけでミルクを作っていいのか、それとも調整用の水が必要かどうか知りたいです。

よく加熱してあるペットボトルってあるじゃないですか!
あれってミルク作る時にお湯でわなく
加熱済のペットボトルの水だけでミルクって
作っていいのでしょうか?それとも調整用の水ですか?

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

加熱してあるペットボトルとは…?
白湯のことですか?

  • kiki

    kiki

    加熱済のペットボトルの水です!白湯ですかね?

    • 8月25日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    白湯は水を一度沸騰させて冷ましたものを
    白湯というんですがそれですか?

    もしそうならミルクを作るとき
    白湯だけではミルクが溶けないので
    熱湯➕白湯で温度調整してますよ!

    • 8月25日
  • kiki

    kiki

    こーゆーやつです!

    • 8月25日
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    これでミルク作っていいと思いますよ☺

    • 8月25日
  • kiki

    kiki

    ありがとうございました(♡ˊvˋ♡)

    • 8月25日
悠ママ♬*゜

赤ちゃん用の純水とか、加熱殺菌済みのペットボトル入りのお水ですかね?

それであれば直接飲ませられるものなのでミルクに使ってもOKですが、お湯じゃないとミルクが溶けないので少量のお湯で溶かしてからペットボトルのお水で冷ます感じならいいと思いますよ☆

  • kiki

    kiki

    そうです!!

    そーゆーことですね!!ありがとうございます😭モヤモヤが無くなりました😭💕

    • 8月25日
m.m

そのペットボトルだけでミルクを作っても良いんですけど、水だと冷たいのでお腹壊しちゃいますよ!
なので、うちはお湯とその水入れて調整用で使ってますヾ(・ω・o)

  • kiki

    kiki

    危うく、上げちゃいそうになりました😭ありがとうございました😭

    • 8月25日
緑茶🍵GreenSmoothy

70度以上のお湯を使って溶かすという事は、溶ける溶けないだけでなく、サルモネラやサカザキ菌に感染しない為でもあります。
なので必ず沸かしてから使いましょう。

  • kiki

    kiki

    なんで感染する恐れがあるのでしょうか??ミルクの中に菌がいるんですか?

    • 8月25日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    はい、ミルクの中に菌がいます。
    サカザキ菌は製造段階で、サルモネラは開封後混入の恐れがあります。

    • 8月25日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    サカザキ菌で検索するといいですよ☺️

    • 8月25日
  • kiki

    kiki

    でもなんか、聞いたことがあります!
    調べてみますね!(´•ω•̥`)ありがとうございます!

    • 8月25日