
保育園での問題について相談です。仕事始める前に急に保育時間変更を言われて困惑しています。要望を早く伝えてほしかった。
すいません愚痴なんですけど、、、、
私みたいに保育園で嫌な思いしたことありませんか?
普通なんですか?それともおかしいですか?
4月から子供を預けて働き始めます
子供の慣らし保育が1週間あり
仕事でパートで受かり
4月8日から パートで働き始めようと思っていました
なので4月8日から8時半から16時15分で7時間パートで働き始めるので
どうしたらいいかと聞くと
書類を出してくれたら!良いよって言われて
3月15日に会社に契約書を交わして
書いて欲しい書類をお願いしました!(3月10日に保育園の説明会がありました)
会社が書いてくれた書類を24日に取りに行く予定なんですが
いきなり22日の17時半過ぎに保育園から電話があり
1ヶ月働かないと無理だよそれまで保育標準時間にしてと急に言われました
それもかなりタメ口
働かないとやっていけないから
預けたいとお願いしてるのに
いきなり1ヶ月先じゃないと無理とか、
契約も交わしてきたのに、
時間1ヶ月変更して、こちらわ無理だからー
的な感じで言われました、、、、
言うの遅すぎません?
会社にお願いしてとか🤲
お前らがどうにかしろよって思っちゃったんですが😭
申し訳ない、自分たちも把握し切れてなくて
どうしても無理なので、変更してもらえませんか?
申し訳ございません的なニュアンスで、早く言ってくれたら、しょうがないと思えるんですが
書類を出してくれたら7時半から.18時預に預けれるよって言われたのに、、、、
今更無理ですって災厄すぎません?
- ぴー🔰(1歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
要するに1ヶ月間は時短保育しかしてくれず、仕事の時間に間に合いそうにないってことですか??
認可保育園ですかね??
役所に相談してみてはどうですかね?(><)

うる
保育園と相談して延長保育できると知ったからパートの時間を決めたのに1ヶ月間は延長保育できませんってことですか?
それはありえないですね🤯
1ヶ月働かないと無理、の意味がわかりませんね。。
-
ぴー🔰
1ヶ月間は、
8時半から16時には迎えにきてと言われました!
私の仕事は、片道35分ぐらいで
仕事が8時半から 16時15分なので
どっちにしろ間に合いません😭
最初は、多少お金がかかりますが、できると言ったので
8日から働けますと会社に言ってしまったのに、
1ヶ月間は延長は無理と言われ
それも言うのが遅すぎて😭
気持ちが、モヤモヤです- 3月23日
-
うる
それはもやもやしますね😫
会社側はもう書類が出来上がってると思いますし、そこでやっぱり時間変えますなんて言えないですよね😭
公立保育園なら上の方が仰るように役所に連絡→(保育園には)役所に確認して大丈夫だったので預けます!でいいと思います!- 3月23日
-
ぴー🔰
ありがとございます😭
- 3月23日
ぴー🔰
説明が下手くそですみません
そう言うことになります
前もって、役所にはきいていて、延長はお金は発生するとは思いますができますよといわれてました!
4月8日から延長できると保育園に言われたので!
会社には
8時半から16時まで働けますと言いました
なのに今更になって1ヶ月間は無理と言われて
仕事場まで、30分かかるので、時短保育だと間に合いません😭
退会ユーザー
役所がOKしているのなら出来るのではないですかね??
保育園側が1ヶ月はダメって言ってるのって単純に人手不足なのでは……(^_^;)
役所に明日もう一度確認して、役所もOKと言ってくれたら保育園に「今役所にも確認しましたが大丈夫でしたので、よろしくお願いいたします!」で良いと思います(*^^)v
ぴー🔰
ありがとうございます!
もう一回聞きに行きます