※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

2人目、3人目となると出産前の赤ちゃんの買い物は旦那さん協力的では無…

2人目、3人目となると
出産前の赤ちゃんの買い物は
旦那さん協力的では無くなりますか😅?

上の子のお下がりが使えるなら使いますが、
上の子は冬生まれで2年前なので
下着は汚れたので捨ててなく、服はあるけど
生地が厚いため買いに行きましたが、
下着を迷ってるだけで
買うもの決まってんじゃないの?
と急かして来るだけで対して見ず
服もどれがいい??と聞いても
どれでもいい〜。と笑
結果3枚ずつしか買えず終了。

だったら日中息子と2人で
行ってきたし、私自身の入院準備用品も
買おうと思ってたけどそれすら買えず
一緒に行った意味。。
なんかすっごいイライラする笑
こんなもんですか??

コメント

▶6人の怪獣

1人目からそんな感じでしたよ~(笑)
これ可愛いよね
これいるかな?
とか言っても『わかんない』で終了でした🤣
なので2人目からは1人で揃えました(笑)

  • R

    R

    そんなもんなんですね😅
    1人目の時は母と周りが特に気にかけて準備の手伝いやお下がりくれたり色々してくれてたので特になにも思わなかったんですけど笑
    私も今日をもって1人で揃えます👍🏻

    • 3月23日
ママちゃん

めっちゃわかります。。
ほんとに興味なさすぎてうざかったです😂
2人目はもう少し興味持ってくれるかな😇

  • R

    R

    ほんとうざいですよね笑
    お前の子供な??って感じでした😂

    • 3月24日
るてろ

うちは性別が上と下で違うのもあったのかもせれませんが比較的ウキウキでついてきてました😅
私が「そんなにあっても着る前にサイズアウトしちゃうよ〜」というくらいノリノリでカゴに入れてましたよ🤭

せっかく一緒に行ったんだったら相談しながら書いたいですよね😭

  • R

    R

    羨ましいです😭

    • 3月24日
はじめてのママリ

分かります!うちもです。2人目のときいっぱいあるんだからいらないよと言われ買えず…女の子と分かってからもいらないよと言われムカついてこっそり買ってました😂旦那と行くと全然買えないし見れないので母や友達と行って買ってました!