![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子を育てています。授乳回数を減らしたいが、体重が減るのではないかと不安です。どうしたらいいでしょうか?
生後10ヶ月の男の子を育てています
授乳についての質問なのですが、いま毎食後と夕方、寝る時の5回あげています。
欲しがる素振りはあまりせず、離乳食食べないからあげた方がいいのかなと思ってあげています。
減らせるなら夕方の一回をやめたいのですが、やめても平気か悩んでます、、、
ただでさえ離乳食食べないのに授乳減らしたら体重減ったりしないかなど不安です、、
どうしたらいいのでしょうか???
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![せせりはじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せせりはじめてのママリ🔰
私の赤ちゃんは今9か月です!ほぼ食べてもらえず…水分補給や栄養面でとても心配です…1日の授乳回数も心配で減らすことが出来ません💧回答ではなくすみません💧
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
今は朝食後と寝る前の2回です。が、10ヶ月に入る頃にグズグズ最高潮の時期があり、授乳で落ち着かせていたため一日の授乳回復が8回以上になっていました!
そのころは母乳でお腹がいっぱいなのか離乳食を全く食べず、心配していました。
少しぐずりがおさまってきた頃に回数を減らしたところ、ぱくぱく食べるようになり、10時と15時に間食を与えても離乳食はぺろりと一人前食べます。
栄養面が気になる場合はここまで減らさなくてもいいかもしれませんが、間食の時間に捕食と同時にフォローアップミルクを与えて鉄分を取るようにしていますよ(^^)
一度少し授乳回数を減らしてみて、空腹感を誘ってみてはいかがでしょうか?ほしくてぐずるようなら、散歩に出たりして気を紛らわせてみたり…😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一度回数を減らしてみて様子を見てみることにします!!それで離乳食食べてくれるようになるといいな〜😌- 3月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
いろんな面で心配ですよね😔同じ気持ちのママさんがいて心強いです!お互い子供にとって最善の方法を考えましょうね!!