![てこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近1歳2ヶ月の男の子が自我を表し、奇声をあげて泣きわめき、ショッピングや外出が大変です。他の子供と比べて心配しています。公園では楽しんでいます。
1歳2ヶ月の男の子なのですが、最近自分の思い通りにならないとキー!と叫ぶ、ギャン泣きします😂
スーパーでも歩きたがって叫び、降ろすと商品を倒して回るので常に抱っこです😭(ショッピングカートは嫌がります)
気になるものばかりなのか、「キャー!キー!アー!」と奇声ばかりで、キョロキョロしてこっちはへとへとです💦
同じぐらいの月齢の子でそういった場面を見かけないので、うちの子だけ!?と思ってしまうのですが、みなさんどうですか?😅
ちょっと不安になったので質問してみました。
これって歩けるようになって楽しいのと自我の芽生えなんですかね💦
自分の好きにできる公園などでは奇声もあげず、のびのび楽しんでいますが...
- てこ(生後2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
自我が芽生え始めて主張したいけど、まだ喋れないもどかしさを表現してるんだと思います。💦
![ニコニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ
うちの子もですよ😂👍
上の子もだったので成長過程で普通だと思ってました!
-
てこ
成長過程なんですね☺️
大きくなっておしゃべりできるようになると落ち着きますか?- 3月23日
-
ニコニコ
落ち着いたというよりエスカレートしたような?😓喋ったら喋ったであれ食べたいだの床に寝っ転がって駄々捏ねたり大変ですけどね🤣🤣💦
双子がそうなったらまじでやばいです😭💦- 3月24日
-
てこ
確かに!
喋れるようになったら更に主張がはっきり言えますもんね😂
双子のお母さんには本当に頭が下がります🙇♀️- 3月24日
-
ニコニコ
一人でも十分大変ですからね😣💦
二人だと外出すら億劫です😅- 3月25日
![R♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♥
うちの息子もそうでした🤣
100円ショップで下の棚のもの物を
わーーーって出した時は大変でした(笑)
いまでもショッピングモールとかは
はしゃいで走り回りますよ🤣
追いかけ回すのにヘトヘトなります👏
-
てこ
物出してしまいますよね😅
そう言えば、私自身も走り回っていた記憶があります笑- 3月23日
てこ
自我の芽生えですよね!安心しました❤️