![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義兄夫婦のことなんですが出産して私が入院している間におしりふきを5袋…
義兄夫婦のことなんですが
出産して私が入院している間に
おしりふきを5袋買ってくれたみたいで
義実家に預けてあるから!と言われ
本当は1ケース買う予定だったけど店になかったみたいです。
それはありがたいなと思いましたが
身内はほとんどお家に来てお祝いなどすでにいただいてますが
義兄夫婦だけ一向に来ず、、お祝いの言葉もありません😂
もしかして、おしりふきが祝いと言う意味ですかね?😂
息子の時はお祝い包んで下さり、それとは別に
積み木のおもちゃも下さいました、、
皆さまならどう考えますか?💦☹️
- み(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
多分、お祝いかも…と思いました😅
うちも1人目は誰ですか?みたいな方からも
出産祝いいただきましたが
2人目はほとんど貰いませんでした😅💦
ありがとうございます!
助かります!
とだけ連絡して、
お祝いは期待しないですかね…
なんだかモヤっともしますが😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お祝いの言葉はあったほうがいいですけど
求めるものじゃないし
むしろ1ヶ月にもならない赤ちゃんのおうちには行かないほうがきちんとしてると思うので気にしません。
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
お尻拭きがお祝いかもですねー!
うちの義姉は上の子の時はお祝い包んでくれて、お宮参りも来たけど下の子はお祝いどころか連絡すらないですよ笑。
まぁ、どんどん疎遠になってるので全然良いんですけどね☺️
![ku☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ku☆
また近いうちに改めて祝いに来られるんではないでしょうか😳
うちは3月6日に産まれてまだ義兄弟からは頂いてませんが、全然気にしてなかったです😳
むしろ、自分の体も休めたい時期なので、落ち着いた頃に来てもらったほうが助かるな位思っています😁
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
十分じゃないですか?傲慢かと・・・
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義兄ですよね。
モノの価値より気持ちが大事だとおもいますよ!
コメント