子供のお迎えで保育士からのマイナスな指摘に困惑。肯定的な言葉を望む。同じ名前の子がいるため苗字で呼ばれ、子供も苗字で呼ばれることに戸惑い。
今日のお迎えの出来事です。
長男はマイペースでお迎えの時に靴を履いたり、上着を着たりするのにぼーっとしていて時間がかかることがあります。
大体そういう時は次のお迎えの方も待っていたりするので私が少し手助けしたりしています。
今日は後の方がいなかったので声掛けだけして待っていたら先生に「〇〇ちゃん自分でちゃんと出来るようにならないと。だから皆にいつも置いていかれるんだよ。」と息子に言いました。
私はえ!?そんなに出来ないことを言われるの!?とビックリとショックでした。
ちなみにマイナスな事を言われたのは今回が初めてではないです。
おねしょをした時や発表会で衣装を着なかった時等も色々言われて凹んでいました。
私は出来ないことよりも出来ることを褒めて伸ばしてほしいです。
そして言うのであれば、頑張ろうね〜とかプラスに持っていってほしいです。
早生まれで月齢も関係しているのか、うちの子がマイペース過ぎるのか他の子よりも遅いのかな…と悩みます。
こういうとき皆さんなら何と返しますか?
マイナスな事を言って欲しくないのですがどういう言い方や方法をすれば保育者が悪い気せずに伝わりますか?
それと、名前が同じ子がクラスにいるせいかうちの子は苗字で呼ばれているのも気になります。
その子の方が保育園に早く入っていたせいもあるとは思うのですが、あだ名で呼んでいるのにわざわざうちの子だけ苗字で呼ぶ意味って何なんだろうとモヤモヤします。そのおかげでお友達も苗字でうちの子呼びます。
よろしくお願いします。
- ぺぺ(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
それはショックですね😭😭
私だったら、次そういう事言われたら、『うちの子そんなに何も出来ないですか?(イラッ)』って感じに嫌味っぽく聞いてしまうかもです😩💦
ychanz.m😈❤️🔥
保育園で子供を1人だけ苗字呼びするなんて今までの経験で聞いた事ないです😱と言っても5年保育園にお世話になっただけですが💦
確かに3歳過ぎると自分でやる前提になってくるので指導が変わって来てしまう部分はありますが、やる気を削ぐ言い方は良くないですよね。
早く早くと怒る親は見てもそういう先生は見たことないです😔
私だったら、園長先生にその先生の発言をそのまま伝えた上で「家でも練習していますし、やる気を削いだりだから置いて行かれるなんて否定するような事言わずに見守ってもらいたいです」と言います😭
園長先生に言うのは、本人に言っても感情で流されて終わる可能性もあるので第三者に伝える。それが共有されたとしたら子供本人へのサポートやその先生の言動について、周りの目を借りる事ができるからです!
-
ぺぺ
コメントありがとうございます。
リュックをからうのが1人で出来ないのでお家でも練習してくださいね〜とは前言われた事があるのですが、いつの間にか出来るようになっていましたし、スピードはその子次第だと思うんですよね。
言い方1つでこれからの頑張りに影響すると思うのですが、本当にマイナスな発言はやめて欲しいです。
今日園長先生に相談してみます。- 3月24日
ぺぺ
回答ありがとうございます!
本当にショックでした💧
園に相談してみます😭