コメント
a
実家が船橋で今実家でお世話になってます♩(悪阻等のため)
私も来週1歳5ヶ月の子供がいて今妊娠4ヶ月です!少し似たような感じですね♩♩
Mayu215
船橋市在住です(^ー^)
私も船橋にはママ友いないので良かった仲良くしてください★
-
LaLa
こちらこそよろしくお願いします>_<!!
船橋と言っても私は外れの方で
二和とか、、分かりますか(T_T)???- 8月24日
-
Mayu215
二和(°ㅂ° )‼‼
分かりますよー♪
私、北習志野です(^ー^)
近いですね(´▽`)- 8月24日
-
LaLa
北習志野!!
私のかかりつけで
1人目も今回産む病院も北習志野です>_<笑- 8月24日
-
Mayu215
あら(*^^)
どこの病院ですか?
私は里帰りしましたが34wまでは共立習志野に通ってました(♡´艸`)- 8月24日
-
LaLa
まさかの共立です>_<!!笑
地元は神奈川なんですが
里帰りしないので共立で産みます♡
ただ共立、先生当たりハズレ有りますよね(T_T)笑- 8月24日
Mayu215
まさかの共立でしたか(♡´艸`)
地元神奈川なんですね!
旦那が神奈川の大学に通っていた繋がりで今、私も一緒に月に1.2回は神奈川に遊びに(趣味のバスケをしに)行ってます(´▽`)
共立の先生の当たり外れありますよねー( ̄▽ ̄;)
色んな先生を巡って山代先生に落ち着きました(*^^)
-
LaLa
北原は先生が変わり者で厳しいと聞いたので( ̄O ̄;)笑
そうなんですね!!
神奈川はどちらに行かれてるんですか(^ν^)??
私は1人目の中期までは院長で
後期は大越全然
2人目はずっと大越先生です>_<
山代先生は確か女医さん?
でしたよね>_<???
私1人目の臨月の時に
持病の喘息が出てしまって
緊急で共立に行ったら変な男の先生しかいなくて
そこの先生に
喘息舐めてるんですか!?死にますよ。
今すぐ薬貰って飲みなさい。
臨月なんだからなんだって飲んで大丈夫だから帰りなさい!って言われて
凄くムカつきました(T_T)笑- 8月24日
Mayu215
北原は出産してから一度乳腺炎になりかけて駆け込んだことがあります!
確かにちょっと変わった感じはしましたが、私の里帰り先の病院に知り合いがいるとかで話が盛り上がりました(^_^;)笑
神奈川は毎回場所が違うのですが、港南や栄、港北が多いですね(^ー^)
旦那は大学4年間平塚に住んでたそうです♪
大越先生は男のさばさば?と言うかちょっと面白い?感じの人だったような…?(^_^;)
山代先生は女医さんです♪
あまり女医さんに良いイメージなかったのですが、初期に切迫流産になってとても親身になってくれたので…(。・ω・)ノ
なんと‼‼
そんな事があったんですか〣( ºΔº )〣
そんな事言う人が共立にいたんですね(´Д`;)
そんな事言われたら絶対もう見てもらいたくないですねー(。╥д╥。)
-
LaLa
おぉ!なんと!
旦那さんの住んでいた平塚こそ
私の地元です(*^^*)笑
なんか凄いですね〜!笑
そうです!そうです!
サバサバして面白い先生です(^ ^)
女医さんは同性だから厳しいですが
親身になってくれるのも
女医さんなんですよね>_<笑
私もビックリしてもうこの先生は
絶対嫌だ!と思ったのですが
次回の予約を取るのに
その先生しか空いてなくて(T_T)
事務の人に
私この先生と相性合わなくて、、、
どうしても嫌なんですってワガママ言って
変えてもらったことがあります(^^;;笑- 8月25日
-
Mayu215
あら(♡´艸`)
何だか色々重なりますねー(*^^)笑
旦那がキャラウェイ??ってカレー屋さんが美味しいって言ってるのですが知ってます?(^_^;)
やっぱりあれが大越先生かぁ(^ー^)
あの先生も良い感じですよね\( ´ω` )/
私もそんな事言われたら変えてほしいって言うと思います( ꒪⌓꒪)
失礼かも知れないのですが…
Yukimomoさんはおいくつですか?(*´ー`*)
私は今年29です(^ー^)- 8月25日
-
LaLa
キャラウェイですか( ゚д゚)??
初めて知りました!
私はハッピーってカレー屋さんが好きなんですが、、知ってますかね(^^;;?笑
私は今年で25になります(^ ^)!
Mayu215さんは実家はどちらなんですか(^ ^)???- 8月25日
-
Mayu215
知らないですよねー(^_^;)
他の平塚が地元の人に聞いても知らないって言ってたんで…( ̄▽ ̄;)
ハッピー‼‼
帰ってきたら聞いてみます(°∀°)✧
旦那は無類のカレー好きなので知ってるかも??(´▽`)
25歳お若い\( ´ω` )/
文章がとても落ち着いているのでてっきり年上かと思って真島( ̄▽ ̄;)笑
私の実家は千葉県の銚子市です(^ー^)- 8月25日
-
LaLa
そこはインドカレー屋さんで
駅の近くとも伝えてください!笑
カレー好きさんなら知ってるかもです(*^^*)笑
いやいや全然落ち着いてないですよ>_<!!
歳が近くて嬉しいです♩
銚子なんですね\(^o^)/
同じ千葉県でも帰るまでに
結構時間がかかりますよね(T_T)- 8月25日
Mayu215
旦那に聞いたらハッピー知らなかったです( ºΔº )‼
自分に知らないカレー屋さんがあってへこんでました(笑)
25歳で2児のままになるなんて尊敬します(*•̀ㅂ•́)
そうなんです…
県内なのに2時間半はかかります(^_^;)
-
Mayu215
それはちょっと思っちゃうかもですね(^_^;)
でもママとパパが若いの羨ましいです(♡´艸`)
実家は高速降りてからが長くて…( ̄▽ ̄;)
ほんとに2時間半あったら余裕で神奈川行けますよね(笑)
予防接種は吉田さんに行ってます♪
まだ他の小児科行った事がなくて…
おくいさんも気になってるんですけどね★
Yukimomoさんは予防接種は二和の病院ですか?- 8月26日
-
LaLa
銚子ってことは
魚介類が美味しいですか(*^^*)???
私お寿司が大好きで
よく北習志野の銚子丸に行ってました!笑
今は妊婦なので控えてますが(T_T)
吉田さん有名ですよね!
私はそのまま共立ですヽ(´o`;
けど毎回のネット予約がしんどくて
今変えようか悩み中です(T_T)笑- 8月26日
-
Mayu215
銚子は魚介類美味しいですよー\( ´ω` )/
なので、こっちではほとんど海鮮は食べません(´Д`;)
食べたくなったら実家に帰ります(笑)
銚子丸はなかなか美味しいですよね‼‼
でも、銚子に銚子丸はないんですよ(・∀・)笑
吉田さんが多分家から1番近い小児科なので♪
でも、今日は息子のオムツかぶれで吉田さんがお休みだったので、おくいさんに行って来ました(´▽`;)
なるほど!
共立にも小児科ありましたね!
共立=産婦人科のイメージが強すぎて忘れてました(笑)
小児科もネット予約なんですね(。・ω・)
微妙な感じですか?- 8月26日
-
LaLa
わー♡
贅沢ですね〜♡♡
やっぱり新鮮で安くて美味しいって感じなんですか>_<??
行ったことないから行ってみたいです(*^^*)!!
銚子に銚子丸がないって面白いですね!笑
おくいさんどんな感じでしたか( ゚д゚)?
息子ちゃんオムツかぶれ早く良くなると良いですね>_<
共立で産んだ時、名前が決まってる子には
子供の診察券が退院時に貰えて
診察券があったのでそのまま共立です>_<
検診や予防接種などは予約制で
小児科自体は予約無しなんです!
検診と予防接種は
小児科と部屋が別で専用ルームでやるので
風邪もらったりの心配がなくていいのですが
予約制なのですぐ予約が埋まってしまって
中々好きなタイミングで予防接種が受けられないのが微妙ですヽ(´o`;
小児科は常に混んでて待合室が狭いので
大人の内科の待合室で待つ感じになってしまい余計酷い風邪をひきそうで嫌だな、、
っていつも思ったます(T_T)笑- 8月26日
-
Mayu215
こっちに比べたら全然安くて美味しいです‼‼
実家に帰る予定を伝えておけばフグやらカニやら色々用意してくれます(笑)
旦那はご飯より多く乗ったイクラ丼が食べられるのでイクラの時期には自ら私の実家に行きたいと言っています(笑)
魚介類以外はあまりぱっとしない所ですが、それを目立てでしたらなかなかの所なので出産されて落ち着いたら是非行ってみてください\( ´ω` )/
銚子に銚子丸がないのはこっちの友達に言うと大体驚かれます(笑)
おくいさんはおじいちゃん…
まではいかないけど…な男の先生でオムツかぶれが…って話をしたら
先「下痢してる?」
私「下痢はないですけど回数多いかもです」
先「ご飯の内容変えた?」
って聞かれて…
うちの息子、4ヶ月で9㎏弱あるので色々勘違いされました(^_^;)笑
心の中で大きさだけで判断しないで下さい‼‼って突っ込みました(笑)
おくいさんも受付でオムツかぶれだけですって伝えたら別室で待たせてくれてお会計もそこでやってくれました(*´ー`*)
吉田さんの予防接種は毎週火曜日の午後、と決まっていて予約とかはなく行けるのでそこは良いかもですね♪
共立は産婦人科も混んでますもんねー(´Д`;)
小児科も混むんですね…
おくいさんは17:30に駆け込んだら割りと空いててすぐに診察してくれました(。・ω・)ノ
病院行ってさらに何かもらうのが本当にやですよね…(╥ω╥`)- 8月26日
-
LaLa
わ〜羨ましいです!!!
イクラ丼も良いですね〜\(^o^)/
魚介類大好きなので凄い魅力的です!
落ち着いたら食べに行きます〜♡♡
4ヶ月で9キロ弱!立派ですね\(^o^)/笑
母乳とミルクどちらですか??
娘は3ヶ月から完ミになりまして
同じくそのくらい立派でした!!笑
腕がちぎりパンでヽ(´o`;笑
今は9.5キロでスリムになりましたが(^^;;
やっぱり別室だと安心しますよね\(^o^)/
特にヘルパンギーナ?が流行ってると聞きますし(^^;;
吉田さんの予防接種良いですね!!
下の子は吉田さんにしようかなヽ(´o`;笑- 8月26日
-
Mayu215
ぜひぜひ~♪
生後1ヶ月までは混合だったのですが、それからは完母です(*•ㅅ•)
立派なおデブです(^_^;)笑
娘さんもご立派だったんですね(´▽`)笑
でも、スリムになると聞いて安心しました(*´д`)=3
今、へルパン流行ってるんですねΣ(ノд<)
怖い怖い…(´Д`;)
他の所で予防接種した事ないので比較は出来ませんが、吉田さんの予防接種そこまで混んでもないのでなかなか良いと思います(*•̀ㅂ•́)- 8月26日
-
LaLa
完母でそこまで立派になるなんて
凄いです!!!!
とっても質の良い母乳なんですね〜♡♡
ハイハイし出してから
体重がストップして身長が伸びた感じです>_<
男の子は風邪を引きやすいって
聞きますが息子さんいかがですか???
2人目が男の子なので少し心配で(T_T)笑
吉田さんは同時接種はやってくれますか>_<???- 8月26日
-
Mayu215
1ヶ月は全く出ずにめちゃめちゃ悩んだんですけどね…((( ´•ω•` )
色々頑張ったらかなり出るようになったみたいで(^_^;)
うちも一昨日からやっと寝返りをマスターしたのでこれからどんどん動いてもらおうと思います(笑)
確かに男の子の方が良く体調崩しますよねー…
仕事柄子どもと接していますが男の子の方が弱いですね…Σ(ノд<)
うちの子は今の所、大丈夫そうですが…
なんとなーく鼻水出てる?って感じはします…( ̄▽ ̄;)
吉田さんは同時接種してくれますよー♪
共立はしないんですか?(*•ㅅ•)- 8月26日
-
LaLa
私は初めは順調で段々と張らなくなり
出なくなり、、で終わりました(T_T)
私の母も3ヶ月くらいから出なくなったと
言っていたので遺伝かな?と考えてます(T_T)
寝返りおめでとうごさいます♡♡♡
これからが楽しみですねー♩♩
やはり男の子の方が弱いんですね!
1人目を産んだ時に仲良くなった方がいて
今日その方に2人目が男の子だったことを報告したら
女の子と男の子と育て方が違うし
男の子の方が体も弱いし手がかかるから
上が女の子で慣れてると男の子大変だよ〜っと
言われてちょっと不安になってます(^^;;
共立も同時接種してくれます\(^o^)/
どこかの病院が同時接種してないとかで、、
同時接種も不安な面がありますが
何度も行く事を考えると
やっぱり同時接種がいいなって思ってしまって( ̄O ̄;)- 8月26日
-
Mayu215
そうだったんですね!
出具合とか目に見えないし中々難しいですよね…((( ´•ω•` )
なるほど!
確かに女の子と男の子だと全然違いますよねーΣ(ノд<)
でも、絶対一姫二太郎の方が良いですよ(*•̀ㅂ•́)
おねぇちゃんも一緒にお世話してくれると良いですね(^ー^)
私は上は絶対女の子が良かったのですが…
出てきたのは男の子でした…( ̄▽ ̄;)笑
同時接種しない病院あるって聞きますよね!
どちらともメリットデメリットあるけど…
私も何度も行くのは…って派です(*´д`)- 8月26日
-
LaLa
上の子がお手伝いしてくれる事を願いますが
なんせヤンチャな子なので、、笑
その希望は薄れてきてます(T_T)笑
上の子女の子希望だったんですね!!
私は上の子男の子希望でした(^^;;笑
同時接種のリスクも怖いですけどね(T_T)
そういえば北習志野の商店街の奥の
サンティってカレー屋さんが好きなんですが
行ったことありますか(^ ^)??- 8月27日
-
Mayu215
あら♪
上のお子さんヤンチャさんなんですね(´▽`)
ヤンチャな女の子も可愛いですね(*^^)
産んだらもちろん男の子も可愛いんですけどね(^_^;)
サンティ‼‼
旦那と行きたいねと言ってまだ行けてないんです(°∀°)
美味しいんですね♪
ちなみにベビーカーって入れる感じのお店でしたか?(*•ㅅ•)- 8月27日
-
LaLa
周りから男の子みたいと言われるほどヤンチャで
お人形よりもミニカーとかの遊びが好きなんです( ̄O ̄;)
お家で絵本〜お人形〜おままごと〜より
お外で滑り台!走り回る!ボール!って感じでヽ(´o`;笑
お店が二階で狭くて急な階段だったので
そこさえ頑張れば
お店はベビーカーでも大丈夫でしたよ(*^^*)
やっぱりサンティご存知だったんですね!笑- 8月27日
-
Mayu215
活発なお子さんなんですねー(♡´艸`)
女の子羨ましい…( ̄▽ ̄;)笑
お子さん保育園は行ってますか?(。・ω・)?
おお(°∀°)✧
サンティ、ベビーカー行けるんですね‼‼
いつも旦那と行きたいけど、ベビーカー入れるかなー…
駄目だったら息子をどこに寝かせておこうか…と悩んでいたので(´▽`;)
旦那が喜びます(笑)- 8月27日
-
LaLa
年子か2歳差で産むつもりだったので
下の子が1歳になったら
2人まとめて保育園に入れようかなー!と
思っているのでまだ行ってません(*^^*)
保育園等行って思いっきり遊ばせてあげたいんですけどね(^^;;
私達以外にもベビーカーで来てる方いましたよ(*^^*)
ご飯食べに行くのもベビーカー大丈夫か、とか
泣いても大丈夫な雰囲気か、とか
色々考えちゃいますよねー(T_T)
イオンとかで今までフードコートって
あんまり利用しなかったんですけど
最近はもっぱらフードコートで。笑
騒いでも皆うるさいしフードコート最高だな!と思うようになりました(^^;;笑- 8月28日
LaLa
上の子も下の子も近いですね(^ ^)!
悪阻大丈夫ですか(T_T)???
早く良くなるといいですね>_<
普段はどちらにお住まいなんですか(^ ^)??
a
もうだいぶ落ち着いてきましたー☆
普段は東京です♩
それと↓のコメント見ました…まさかの二和一緒です!!笑
LaLa
良くなってきてて良かったです(^ ^)
え!!笑
本当ですか( ゚д゚)???笑
なんかどこかで会ってそうですね>_<笑
a
すごい偶然ですね♩笑
確かにどこかですれ違っててもおかしくないです( ՞ਊ ՞)☝
最近ですか?こっちにきたのは♩
LaLa
3年経ちます(^ ^)
が、中々友達って出来る機会なくて、、(T_T)
ちょっと前に星乃コーヒー出来ましたよね♡♡
a
友達作るのって難しいですよね(・・;)子供が学校行き始めたら沢山出来そうですけど♩♩
星乃コーヒー出来ましたねー!後kasumi!笑
小さい時から二和にいるので凄く変わったなーって思います☆笑
LaLa
保育園とかになれば多少は出来そうですよね>_<
けどイザコザもありそう、、、笑
二和の商店街?
駅からミヤマの方に歩いて行く途中にあった
サンドイッチ屋さんが好きだったんですが
無くなってしまって(T_T)
それがショックでした(T_T)笑