
戸籍謄本について夫の戸籍謄本を取れば、夫が生まれてから現在までの戸…
戸籍謄本について
カテゴリー違っていたら申し訳ありません🙇♀️
夫の戸籍謄本を取れば、夫が生まれてから現在までの戸籍や夫の両親の戸籍も載りますか?
私たち家族は別世帯に住んでいますが、本籍を義実家にしています。
以前、夫の戸籍抄本←を取った際、
婚姻欄に「従前戸籍 本籍地 (義父の氏名)」と記載されていました。
従前戸籍と載ってる場合、今現在、夫の戸籍謄本←を取っても現在の家族(私や娘)の戸籍しか載らないのでしょうか。
夫が生まれてからの戸籍や夫の両親の戸籍を載ってるものがほしいのですが…
市役所には夫が取りに行きます😌
お詳しい方、教えてください❣️
- ママリ(生後5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

オールブラック監督
婚姻する以前のものが必要な場合は、お手元の戸籍抄本に記載のある【従前戸籍】の戸籍謄本を取り寄せる必要があるかと思います。
現在の戸籍だけでは、謄本であろうと抄本であろうとご主人の婚姻以前の情報やご両親の詳細は分かりません。

莉音
はい、今の戸籍はご主人、さくらさん、お子さんの分しか載っていません。
親の名前や前の本籍地くらいは載りますが…
なので、以前の戸籍を、結婚前の本籍地の役所に取りに行かないといけません
-
ママリ
分かりやすいご回答ありがとうございます。
お陰様で解決しました。- 3月23日
ママリ
分かりやすいご回答ありがとうございます。
お陰様で解決しました。